週刊ダイヤモンド  18年8月11日・8月18日合併号(ダイヤモンド社) [電子書籍]
    • 週刊ダイヤモンド 18年8月11日・8月18日合併号(ダイヤモンド社) [電子書籍]

    • ¥702141 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600704252

週刊ダイヤモンド 18年8月11日・8月18日合併号(ダイヤモンド社) [電子書籍]

価格:¥702(税込)
ゴールドポイント:141 ゴールドポイント(20%還元)(¥141相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ダイヤモンド社
公開日: 2018年08月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

週刊ダイヤモンド 18年8月11日・8月18日合併号(ダイヤモンド社) の 商品概要

  • ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    週刊誌なのに異例の2回も増刷と
    好評をいただいた人気特集が
    最新版となって帰って来ました!
    大好評だった昨年版とコンセプトだけは同じですが、
    内容は大幅に刷新・増強されています。
    簿記の知識や難しい数式の暗記が不要で楽チンに
    財務三表を理解できるという基本設計はそのままに、
    33業種100社以上が登場。

    ・米中貿易戦争激化でトヨタに1.4兆円の打撃
    ・赤字でも広告やAIに巨費を投下するメルカリ、LINEの脱「PL脳」
    ・資産は「重たいソニー、軽いパナソニック」に逆転していた
    ・野村ホールディングスの社長後継レースを決算書から占う
    ・生き残るのはどこだ?銀行107行の強弱マップ
    ・東京電力が批判を浴びても原発再稼働目指す理由は財務からわかる
    ・財務健全な大手マンション7社の寡占で新築価格は下がらない
    ・タケダの7兆円巨額買収で学ぶ英語決算書の紐解き方

    などなど実例はこれ以外にもかなり豊富です(詳細は下の目次参照)。
    さらに、18年版には退屈ではない「キレのある」業界図鑑が加わりました。
    ランキング、図&イラストも多数配置。

    手に取ると分厚い、超豪華188ページの総力特大号になっています。
    決算書に隠された企業のドラマを読めば
    自然と易しく財務読解術が身につく、
    楽しい100本ノックをぜひ、受け取ってください。



    【特集】最新! 超楽チン理解 決算書100本ノック! 2018年版

    「Part 1」 まずは基本! 財務3表を超楽チン理解
    全ての働く人の必須教養! 簿記知識不要の決算書読解術
    (なるほど! ランキング) 競合、海外と数字で比べるクセが大事 財務諸表・市場は宝の山
    (PL) どれくらい売ってもうけたか 損益計算書
    (BS) どうおカネを集め何に使ったか 貸借対照表
    (なるほど! ランキング) 経営指標の王様に躍り出た! ROEとROAを簡単理解
    日本企業の世界展開により急増中 「のれんの減損」って何!?
    (CF) 本当のおカネの流れを示す キャッシュフロー計算書

    「Part 2」 実践演習 2018年版 決算書100本ノック!
    実例と[業界図鑑]をセットで理解する! 企業のドラマや苦悩を探ろう
    (トヨタ) 米中報復合戦の被害額は1.4兆円 保護主義シナリオを初試算
    [業界図鑑] 自動車
    (キリンHD、アサヒGHD) 負債圧縮を急ぐアサヒと成長戦略が問われるキリン 明暗を分けた海外M&A
    [業界図鑑] ビール
    (スクウェア・エニックス・HD) 各社で考え方が異なる「開発費」 BS計上なら営業利益改善
    [業界図鑑] ゲーム
    (アシックス) 五輪まで“残り10キロメートル”で息切れ? 売上伸びず販管費がかさむ
    [業界図鑑] スポーツ
    (メルカリ) 宣伝広告費やAI人材獲得に巨費投下 赤字決算の裏に脱「PL脳」
    [業界図鑑] メガベンチャー
    (TBS HD) 収益伸び悩みと純資産急増が同時進行 はまる非効率経営のわな
    [業界図鑑] テレビ局
    (ソフトバンクグループ) 企業買収を繰り返し「ドコモ超え」 決算書で見る孫社長の投資術
    [業界図鑑] 通信
    (セブン&アイ・HD) 意外と資産を持っている!? BSから読み解くコンビニ
    [業界図鑑] コンビニ
    (住友不動産) 5期連続で過去最高益を更新中 主力事業でリスク取り急伸
    [業界図鑑] 不動産
    (ANA HD、日本航空) フルサービスとは異なる販管費と資産 LCCが突き詰める売上原価
    [業界図鑑] 航空
    (武田薬品工業) のれん・IFRS・英語決算も学べる 社運を懸けた7兆円買収
    [業界図鑑] 製薬
    (ソニー) 軽いパナ・重いソニーに変身 総資産が過去最高に
    [業界図鑑] 電機
    (日立製作所) リスキーな子供は遠ざけられる? 原発会社を連結から外す訳
    [業界図鑑] 重電
    (三菱重工業) 世間はPLに毒されている!? CFで見る逆風下の健全性
    [業界図鑑] 総合重機
    (コマツ) 需要激変を「最適地生産」でコントロール 成長に依存しない超節約投資
    [業界図鑑] 建機
    (総合商社) 軒並み過去最高益を更新の 商社が抱える二つの課題
    [業界図鑑] 商社
    (東京電力HD) 原発とROAの意外な関係 再稼働にこだわる訳
    [業界図鑑] 電力・ガス
    (スルガ銀行) 「地方銀行の優等生」が凋落 利益吹き飛ばす貸倒引当金
    [業界図鑑] 銀行
    (野村HD) リーマン・ブラザーズ買収から10年 トップ人事占う海外の行方
    [業界図鑑] 証券
    成長・効率・安全性など5指標で比較 東証33業種の特性つかむ
    なるほど! ランキング 上場企業の4割は解散した方がマシ!? 「PBR1倍割れ」の持つ意味
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

週刊ダイヤモンド 18年8月11日・8月18日合併号(ダイヤモンド社) の商品スペック

シリーズ名 週刊ダイヤモンド
出版社名 ダイヤモンド社
本文検索 不可
他のダイヤモンド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 77.4MB
著者名 ダイヤモンド社
著述名 著者

    ダイヤモンド社 週刊ダイヤモンド 18年8月11日・8月18日合併号(ダイヤモンド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!