VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(文藝春秋) [電子書籍]
    • VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥1,934194 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086600705944

VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥1,934(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(10%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2018年08月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(文藝春秋) の 商品概要

  • ◆心理学×テクノロジー、仮想現実の最前線◆

    ・VR内での体験を、脳は現実の出来事として扱ってしまう
    ・VR内で第三の腕を生やしたり、動物の身体に“移転”しても、
    脳はすぐさまその変化に適応し、新たな身体を使いこなす
    ・イラク戦争後、“バーチャル・イラク”を体験するVR療法により、
    PTSDに苦しんでいた二〇〇〇人以上の元兵士が回復した
    ・VRで一人称視点の暴力ゲームをプレイすると、
    相手が仮想人間だとわかっていても生々しい罪悪感を覚える
    ・仮想世界で一日過ごすと現実と非現実の違いがわからなくなる
    ・VRユーザーの身体や視線の細かな動きは、正確にデータ化できる
    ・そこからその人の精神状態、感情、自己認識がダイレクトに読み取れる

    【目次】

    ■序 章 なぜフェイスブックはVRに賭けたのか?
    ■第1章 一流はバーチャル空間で練習する
    ■第2章 その没入感は脳を変える
    ■第3章 人類は初めて新たな身体を手に入れる
    ■第4章 消費活動の中心は仮想世界へ
    ■第5章 二〇〇〇人のPTSD患者を救ったVRソフト
    ■第6章 医療の現場が注目する“痛みからの解放”
    ■第7章 アバターは人間関係をいかに変えるか?
    ■第8章 映画とゲームを融合した新世代のエンタテイメント
    ■第9章 バーチャル教室で子供は学ぶ
    ■第10章 優れたVRコンテンツの三条件

VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(文藝春秋) の商品スペック

Cコード 0098
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784163908847
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.3MB
著者名 ジェレミー ベイレンソン
倉田 幸信
著述名 著者

    文藝春秋 VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!