広報・PR・販促担当者のための伝わるコンテンツ制作ガイド これだけは知っておきたい!構成力・発信力をアップする「編集」のノウハウ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]
    • 広報・PR・販促担当者のための伝わるコンテンツ制作ガイド これだけは知っておきたい!構成力・発信力をアップする「編集」の...

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600706540

広報・PR・販促担当者のための伝わるコンテンツ制作ガイド これだけは知っておきたい!構成力・発信力をアップする「編集」のノウハウ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

井上綾乃(著者)山賀沙耶(著者)鈴木衣津子(イラスト)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ビー・エヌ・エヌ
公開日: 2018年08月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

広報・PR・販促担当者のための伝わるコンテンツ制作ガイド これだけは知っておきたい!構成力・発信力をアップする「編集」のノウハウ(ビー・エヌ・エヌ) の 商品概要

  • ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    より<伝える>ために、大切なものを見抜き、極立たせ、全体を整えるスキル=“編集力”を身につけよう!

    本書は、「デザインは悪くないけど、なぜか魅力が伝わらない」「もっとたくさんの人に商品の本当の価値を見てもらいたい」けれど…実際の制作に入るときに、何をどうしたらよいのかわからない!と悩む広報、PR、セールス担当者に向けた、実践的なツール制作ガイドブックです。見た目だけではなく、中身からもっと伝わる広報・販促ツールを作るための、考え方・進め方の基礎がわかる一冊です。

    企画段階における自社商品のアピールポイントの考え方、伝える媒体の選び方、実際の制作へ移る際のポイント、スタッフアサインの仕方、取材のコツなどなど、制作物をより良くし、制作自体もスムーズに進めるための編集スキルを、見開き形式でわかりやすく解説していきます。
  • 目次

    CHAPTER1 基本のこと

    1そもそも編集って何?
    2「編集」の力をどう取り入れればいい?
    3どうすれば魅力が伝わる?
    4どのメディアを使うか、迷ってしまう
    5効果的なアイデアの出し方は?
    6企画書を作ろう
    7外注したい! 誰に何を頼めばいい?
    8制作を全部まとめて頼むには?
    9印刷物制作のおおまかな流れ
    10制作に関わる期間ってどのくらい?
    11制作に必要な費用を計算するには?
    12ウェブサイトにかかるコストを知りたい
    13ウェブデザインならではのコンテンツって?
    14具体的な進行を組み立てよう!
    15知っておきたい権利関係

    CHAPTER2 企画&制作準備

    16制作時にまず考えるべきことって?
    17わかりやすく見せるには?
    18心に残るのは個人的なストーリー
    19スタッフ全員でイメージを共有するには?
    20カメラマンってどう探すの?
    21ロケの場所ってどう決めるの?
    22撮影スタジオを使いたい
    23ロケバスを利用する
    24モデルさんに出演してもらうには
    25ヘアメイクさんに頼みたい
    26小物を絡めたいけど、センスが心配…
    27撮影用の小物や服は、どこで探す?
    28スタイリングのコツを知りたい
    29外部スタッフへの発注の仕方は?
    30画像やイラストを借りたい

    CHAPTER3 撮影

    31撮影前に準備しておくべきことは?
    32撮影現場では何をすればいい?
    33大量撮影した後、混乱しないためには?
    34写真チェックではどこを見ればいい?
    35撮影後の画像データはどう受け取る?
    36自分で撮影する場合、あるといいものは?
    37商品撮影の鉄則を知っておきたい
    38動画の撮影って、写真とどう違う?
    39知らないと恥ずかしい撮影用語は?

    CHAPTER4 イラスト

    40イラストが活きるのはどんなとき?
    41イラストの種類って何があるの?
    42イラストレーターの探し方
    43イラストの発注の仕方は?
    44イラストが仕上がるまで

    CHAPTER5 デザイン

    45デザイナーの役割とは
    46エディトリアルデザインって?
    47DTPって何?
    48デザイナーに発注したい!
    49デザイナーの探し方
    50デザイナーにどこまでお願いできる?
    51デザインをするときの考え方
    52デザインと写真の関係性
    53デザインと原稿の関係
    54色使いのコツを知りたい
    55フォントによってどう変わる?
    56いろいろなフォントを使うには
    57デザインの修正指示はどう伝える?
    58自分でデザインをするには?
    59デザインデータの作りを知ろう
    60印刷物の各名称を知ろう
    61データの保管方法は?
    62ウェブサイトで気をつけたいことは?
    63ユニバーサルデザインって?

    CHAPTER6 取材&原稿作成

    64取材依頼ってどうやるの?
    65取材当日の服装・持ち物は?
    66話を引き出すインタビューのコツ
    67テープ起こしってどうやるの?
    68大勢の人にコメントをもらいたい
    69ライターってどうやって探すの?
    70ライターに発注したい!
    71読みやすい文章とは?
    72他のサイトや本を参考に原稿を書いてもいい?
    73ミスが起きにくい文字校正の流れ
    74赤字の入れ方を知ろう

    CHAPTER7 印刷所とのやり取り

    75印刷会社ってどう選ぶ?
    76入稿ってどうやるの?
    77入稿した後は何をしたらいい?
    78校正紙って何?
    79校了時に注意すべきことは?

    CHAPTER8 事例紹介

    CASE1名古屋城本丸御殿完成公開
    CASE2高級食パン専門店『考えた人すごいわ』
    SPECIAL CASE世界を“編集”するクリエイティブ集団 東京ピストル

広報・PR・販促担当者のための伝わるコンテンツ制作ガイド これだけは知っておきたい!構成力・発信力をアップする「編集」のノウハウ(ビー・エヌ・エヌ) の商品スペック

書店分類コード I540
Cコード 0034
出版社名 ビー・エヌ・エヌ
本文検索 不可
他のビー・エヌ・エヌの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784802511094
ファイルサイズ 66.7MB
著者名 井上綾乃
山賀沙耶
鈴木衣津子
著述名 著者
イラスト

    ビー・エヌ・エヌ 広報・PR・販促担当者のための伝わるコンテンツ制作ガイド これだけは知っておきたい!構成力・発信力をアップする「編集」のノウハウ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!