実践・心不全緩和ケア(日経BP社) [電子書籍]
    • 実践・心不全緩和ケア(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥4,950990 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600711623

実践・心不全緩和ケア(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:990 ゴールドポイント(20%還元)(¥990相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2018年08月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

実践・心不全緩和ケア(日経BP社) [電子書籍] の 商品概要

  • 循環器内科医、総合診療医、在宅医らが取り組んできた実践例を症例に基づいて解説

     心機能が衰えていく心不全は癌にも匹敵するほど予後不良と言われており、呼吸困難や浮腫がとれないことから堪え難い苦痛を伴う症例が存在します。高齢化の進展に伴い心不全患者に対する緩和ケアのニーズは高まっており、そのノウハウの蓄積と共有化が急がれています。本書は、循環器内科医はもちろん、総合診療医や在宅医、コメディカルらが真正面から取り組んできた実践例を具体的な症例に基づいて解説します。

    ■主な内容
    【臨床講座】
    適切な治療を行いながらの心不全緩和ケア
    心不全の緩和ケア、何が難しいのか?
    心不全緩和ケアを若手心不全医はこう考える
    心不全緩和ケアから見た補助人工心臓治療
    心不全のアドバンス・ケア・プランニングとは
    心不全緩和ケアを在宅に持ち込む3ステップ
    心不全緩和ケアチームが学ぶべきこと
    心臓だけでなく、心のケアも忘れずに
    がん緩和ケアチームが無理なく関わるポイント
    癌とHIVだけじゃない!心不全も緩和ケアの時代
    在宅医が心不全緩和ケアに関わる時
    心不全に伴う症状緩和に漢方を生かすには
    外来看護師の視点から考える心不全緩和ケア
    ステージCから始める「基本的」心不全緩和ケア
    心不全の予後予測・告知、どうしたらよいのか

    【スペシャルリポート】
    介入時期、意思決定支援、薬物療法はどうする?
    心不全緩和ケア、専門施設の98%が「必要」
    高齢心不全患者の治療に関する指針を発表 ほか

実践・心不全緩和ケア(日経BP社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2018/08/24
書店分類コード N230
Cコード 3047
出版社名 日経BP社
他の日経BP社の電子書籍を探す
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784822292744
ファイルサイズ 47.1MB
著者名 柴田龍宏 監修
柏木秀行 監修
日経メディカル 編

    日経BP社 実践・心不全緩和ケア(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!