おっぱい先生の母乳育児「超」入門(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • おっぱい先生の母乳育児「超」入門(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600725518

おっぱい先生の母乳育児「超」入門(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2018年09月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

おっぱい先生の母乳育児「超」入門(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    ミルクと何が違うの?赤ちゃんにどういいの?具体的にどうすればいいの?2万人の母親を指導した著者が贈る最初に読んでほしい1冊。飲ませ方からトラブル解決法まで、基本点をすべて網羅。
    目次(「BOOK」データベースより)
    第1章 母乳は赤ちゃんにとって理想の食べ物
    第2章 日本は母乳育児の後進国
    第3章 母乳は出るもの、出せるもの
    第4章 挫折しないための7か条
    第5章 なぜ断乳は大切なのか?
    第6章 働くお母さんと母乳育児
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    平田 喜代美(ヒラタ キヨミ)
    母乳育児コンサルタント。1942年生まれ。1965年九州大学医学部付属助産婦学校卒業。国立福岡中央病院勤務後、1981年に平田母乳育児コンサルタントを開業。桶谷式乳房治療手技認定者。母乳育児推進研究会会長。1983年に4年間の研究の結果、母乳と哺乳瓶の飲み方の舌の違いを世界ではじめて映像的に証明し、NHK等で放映紹介される。1992年に育児大学講座を開講(理事長)。2002年日本看護協会福岡県助産師職能委員長。看護大学や助産師学校での非常勤講師を歴任
  • 目次

    この本を推薦しますー小児科医 白川嘉継
    はじめに

    第1章 母乳は赤ちゃんにとって理想の食べ物
    第2章 日本は母乳育児の後進国
    第3章 母乳は出るもの、出せるもの
    第4章 挫折しないための7か条
    第5章 なぜ断乳は大切なのか?
    第6章 働くお母さんと母乳育児

    おわりに
    桶谷式母乳育児相談室リスト

おっぱい先生の母乳育児「超」入門(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2009/12/25
書店分類コード A160
Cコード 2077
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492043639
ファイルサイズ 21.0MB
著者名 平田 喜代美
著述名 著者

    東洋経済新報社 おっぱい先生の母乳育児「超」入門(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!