シーケンス制御が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]
    • シーケンス制御が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,068414 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600742414

シーケンス制御が一番わかる(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,068(税込)
ゴールドポイント:414 ゴールドポイント(20%還元)(¥414相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2018年10月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

シーケンス制御が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] の 商品概要

  • シーケンス制御とは,機械に行わせる動作を順序正しく覚えさせることにより,始動ボタンを押すだけで,制御装置が仕事を行わさせることです。全自動洗濯機,エアコンといった家庭用電気器具をはじめ,信号機,自動販売機,産業ロボット,自動化設備,エレベータ,自動ドア,発電所・変電所に至るまで,さまざまな装置や設備に使われています。本書は,シーケンス制御の働きや身近な応用例から,徹底的にシーケンス制御の概念を理解しようとするものです。回路やプログラムなどの難しい説明より,シーケンス制御の概念をしっかりと捉えることを目的としています。
  • 目次

    1章 自動制御とは
    1 制御とは
    2 自動制御の歴史
    3 制御する対象物
    4 制御のメカニズム
    5 制御のプログラム
    6 情報技術の発展
    2章 シーケンス制御の動き
    1 操作する
    2 制御する
    3 駆動する
    4 検出する
    5 表示する
    3章 身近なシーケンス制御
    1 全自動洗濯機
    2 炊飯器
    3 自動車
    4 冷蔵庫
    5 電子レンジ
    6 扇風機
    7 信号機
    8 表示灯
    9 自動販売機
    10 自産業用ロボット
    11 モーター
    12 温度調節器
    13 自動化設備
    14 エレベータ
    15 自動ドア
    16 風呂の湯張り
    17 発電所
    18 トンネルの排気・換気
    19 自動倉庫
    4章 シーケンス制御「超入門」
    1 動作とは
    2 動作に条件を与える
    3 動作は出力,条件は入力
    4 動作を変更する
    5 負荷のON・OFF
    6 2進数という数値
    7 数値の扱い
    5章 実験で学ぶ「シーケンス制御」
    1 スイッチ・リレーを理解する
    2 接点とは
    3 ランプを点灯させる
    4 リレーを動かす
    5 自己保持とは
    6 誤動作させる
    7 連続したリレー制御
    8 タイマーリレーとは
    9 センサーの役割
    10 センサーでリレーを動かす
    6章 プログラマブルコントローラ
    1 プログラマブルコントローラとは
    2 リレーとの違い
    3 入力とは
    4 出力とは
    5 配線方法の違い
    7章 プログラミング入門
    1 ラダー図
    2 デバイスとは
    3 入力デバイスを使ってみる
    4 出力デバイスを使ってみる
    5 データレジスタ
    6 回路設計
    7 原点復帰
    8 一般的な動作回路

シーケンス制御が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 一番わかる
書店分類コード L260
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297101558
ファイルサイズ 51.9MB
著者名 武永行正
著述名

    技術評論社 シーケンス制御が一番わかる(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!