ITシステム開発徹底攻略(技術評論社) [電子書籍]
    • ITシステム開発徹底攻略(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,068414 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600750575

ITシステム開発徹底攻略(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,068(税込)
ゴールドポイント:414 ゴールドポイント(20%還元)(¥414相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2018年11月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ITシステム開発徹底攻略(技術評論社) [電子書籍] の 商品概要

  • WEB+DB PRESS plus徹底攻略シリーズでは,Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の掲載記事をテーマ別に厳選し,再編集してお届けします。
    『ITシステム開発徹底攻略』では,要件定義の作成やシステム設計から,ドキュメントの書き方,プロジェクトマネジメントなど,ソフトウェア・エンジニアリングやマネジメントを中心に取り上げます。また,エンジニアとしての人生設計やプロジェクトの人間関係など,人にフォーカスした特集も必見です。
  • 目次

    巻頭企画
    これからの10年,どうサバイブするか
    技術や業界にも寿命があり,人は必ず年をとる
    第1章:これまでの10年をふりかえる
    「S字カーブ」で,業界・技術・職業人のライフサイクルを読み解く…… 羽生 章洋
    第2章:これからの10年を考える
    「10ヵ年計画」を立て,ロードマップを描く…… 羽生 章洋
    第3章:サバイバルの方法
    「問題構造分析」で,期待と現実のギャップに立ち向かう…… 羽生 章洋
    特集1
    要件定義の知恵と道具
    ユーザの理想と現実を明確にする
    第1章:「要件定義」を定義する
    誰の,何のための工程か…… 羽生 章洋
    第2章:業務分析と業務フロー
    「マジカ」の手法で現状を把握する…… 羽生 章洋
    第3章:新システム導入後の業務を考える
    要望の源泉を探せ!…… 羽生 章洋
    第4章:要望を要件に落とし込む
    UIスケッチ,ウォークスルー…… 羽生 章洋
    第5章:UIを詰めてトラブルに先手を打つ
    「おもてなしUI」と「シンプルUI」を両立させる…… 羽生 章洋
    特集2
    [現場で役立つ]システム設計の基礎知識
    Step1:要件確認と仕様定義
    リスクの芽は小さいうちに摘み取る…… 黒枝 真,羽生 章洋
    Step2:システムの設計
    開発しやすい設計,読まれる設計書とは…… 黒枝 真,羽生 章洋
    Step3:開発工程への引渡し
    開発担当者に伝えなければならないこと…… 黒枝 真,羽生 章洋
    特集3
    [今日から役立つ]プロジェクトマネジメント入門
    成功に導くコツとノウハウ
    第1章:プロジェクト再考
    管理すべきは,スコープと品質・時間・資源…… 石井 隆之,監修:羽生 章洋
    第2章:マネジメント手法をどう捉えるか
    結果を出すために,何をすべきか…… 石井 隆之,監修:羽生 章洋
    第3章:プロジェクトはなぜ失敗するのか
    成功させるために考えておくべきこと…… 石井 隆之,監修:羽生 章洋
    第4章:臨機応変なプロジェクト運営のポイント
    「プロジェクトの定義」「リスク分析と対応」について考える…… 石井 隆之,監修:羽生 章洋
    第5章:ITプロジェクトマネージャの役割
    技術とどのように関わっていくか…… 石井 隆之,監修:羽生 章洋
    特集4
    [分野別]業務システムの基礎知識
    営業・販売,生産管理から経営支援まで
    第1章:業務システムの基本モデル
    金流,物流,商流,情報流,4つの流れで理解する…… 桐山 俊也
    第2章:営業・販売・流通系システム編
    商品とお金の流れを支える…… 齋藤 学,川村 丹美,西川 征一
    第3章:生産管理・原価管理系システム編
    誰にとって「安い・早い・うまい」システムにするか…… 西澤 晋
    第4章:人事・総務・会計システム編
    密接に連携する人事・総務・会計システム…… 水口 淳
    第5章:ホワイトカラー支援系システム編
    いまだ体系化には至らず,“ツール”が中心…… 桐山 俊也
    第6章:複合的システムをどう読み解くか
    基本は個々の業務と業務システム…… 桐山 俊也
    特集5
    [開発者のための]ドキュメント作成の技術
    設計書,マニュアル,提案書からダメモトの嘆願書まで
    その一:ドキュメント作成の基本と心構え
    ドキュメントもやっぱり,設計が大事…… 桐山 俊也
    その二:設計書
    正確でわかりやすい技術文書を書くには…… 桐山 俊也
    その三:マニュアル
    目次をきっちりと作り込む…… 川村 丹美
    その四:議事録
    決定事項をどのように書くか…… 奥田 良三
    その五:提案書
    直観的にイメージできる提案内容の組み立て方…… 奥田 良三
    その六:報告書
    誰に読まれても理解される内容を心がける…… 川村 丹美
    その七:メール
    ビジネスコミュニケーションに適した書き方を考える…… 奥田 良三,川村 丹美
    その八:嘆願書
    「そこをなんとか」な文書の書き方…… 川村 丹美
    おまけ:ドキュメント攻略ポイント集…… 川村 丹美
    特集6
    技術者の提案書作成バイブル
    自ら営業,提案,改善しよう!
    第1章:提案書なくしてシゴトなし
    現場の技術者が提案することのメリットと留意点…… 毛利 良相
    第2章:提案書を書くための前作業
    ワークフローとポイントを学ぶ…… 毛利 良相
    第3章:提案書に落とし込む
    実際に,提案書を作成する…… 毛利 良相
    特集7
    プロジェクトの人間関係構築術
    困ったあの人とのつきあい方
    第1章:プロジェクトによくいるこんな「困った人」
    タイプ別攻略法…… 桐山 俊也
    第2章:リーダになったら最初にやる人間関係構築術
    プロマネとも「困ったあの人」ともうまくやるには…… 土方 千代子
    第3章:メンバを動かせ,モチベーション鼓舞テクニック
    「困った人」を作らない,プロジェクト成功の要諦…… 西澤 晋
    第4章:「困った顧客・取引先」の傾向と対策
    「言いたい放題」「知ったかぶり」「自分の考えに固執」…… 椎野 裕美子
    第5章:「困った上司や顧客」に立ち向かうための政治力入門
    嫌でも逃れられない相手を動かすテクニック…… 川村 丹美
    第6章:「ほとほと困った人」を追い込む段階的対処法
    「自己認識欠如の人」と決着をつけるには…… 桐山 俊也
    特集8
    [開発者のための]ロジカルシンキング実践入門
    …… 監修: 桐山 俊也
    第1章:ロジカルシンキングで何が得られるか
    理解力,表現力のブラッシュアップで「わかりやすい」人になろう!…… 木村 祐三
    第2章:ロジカルとはどういうことか
    結論と根拠の関係をはっきりさせる…… 川村 丹美
    第3章:論理の構造化で表現力と理解力を身に付ける
    論理構造のつかみ方…… 高橋 寛人,岩尾 朝央
    第4章:ロジカルに伝えるためのポイント
    自分のものにするには,今すぐ&繰り返し実践…… 水口 淳,木村 祐三

ITシステム開発徹底攻略(技術評論社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 WEB+DB PRESS plus
書店分類コード K300
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784774156156
ファイルサイズ 23.1MB
著者名 WEB+DB PRESS編集部
著述名 編集

    技術評論社 ITシステム開発徹底攻略(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!