月刊ぎふと 2018年11月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]
    • 月刊ぎふと 2018年11月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

    • ¥1,019204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600754215

月刊ぎふと 2018年11月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

価格:¥1,019(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
出版社:ビジネスガイド社
公開日: 2018年11月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

月刊ぎふと 2018年11月号(ビジネスガイド社) の 商品概要

  • ~~今月の目次~~

    ●Living with Art アートマーケットの現状

    ・日本人の生活にアートを取り入れる為には、何が必要か!?

    ・特注がアート制作の醍醐味だと思います。 SPAZIO WORKS 鈴木尚和氏

    ・High Quality, Low Price, Contemporary+Dream
     アートを雑貨感覚で楽しんでほしい Art Mall 代表/プロデューサー 久保かずのり氏

    ・芸術性を損なわないでアートを広く知ってもらうことが肝要だと思います 
     ギャラリーAYA 中山文氏

    ・くらしに「かける」 オブジェ×掛軸=心が安らぐ生活 偕拓堂アート

    ・第15回ROOTOTEトート・アズ・キャンバス デザインアワード

    ・YELLOWKORNER NEW SHOP-IN-SHOPオープン


    ●ソーシャルギフト

    ・「2018マーチャンダイジングフェア」開催 秋冬新商品・お歳暮内覧会 アピデ株式会社

    ・PIショー 来場者アンケート集計結果より見る販促事情

    ・最新婚礼データファイル2018

    ・2018年主要ギフト問屋の歳暮企画
     運送料金値上げの対応策は、商品価格改訂、配送料改訂、持り帰り割引価格廃止など。

    ・大阪ギフト・ショー 来場者アンケート集計結果より見る販促事情


    ●商品特集:大人向けのアニマルモチーフ・グッズ


    ●主催展示会

    ・第60回大阪インターナショナル・ギフト・ショー秋2018が開催
     盛況だった記念パーティ、新製品コンテスト受賞商品も決定!

    ・第1回京都インターナショナル・ギフト・ショー2019の開催が決定! 
     記者発表及び出展検討説明会が行われる


    ●イベント

    ・北欧デザイナー20人の茶道具を展示!『SKAL(スコール)-うつわで乾杯』展 開催される

    ・LIVING & DESIGN 2018 住まいと暮らしのリノベーション 大阪南港ATCで開催

    ・“コト消費”をテーマに、“モノの価値”を売り場で発信!「第107回エコール秋の大見本市」開催される

    ・中国国際家具展覧が9月11日~14日に盛大に開催

    ・「2018年度グッドデザイン賞」受賞結果が発表される

    ・東京の GOOD DESIGN Marunouchi にて開催!『「2018 台湾 地方創生展」デザインによる地域イノベーション』


    ●カンパニー

    ・第86回インターナショナル・ギフト・ショー秋2018でグランプリを受賞
     ㈱ラングスジャパン 小林美紀社長が本音を語る 異業種からの引き合いが増え、商品がひとり歩 き

    ・「庭と家の一体化」で実現する健康的な空間
     ガーデンライフスタイルメーカー タカショーが提案する 5th ROOM(五番目の部屋)

    ・エトワール海渡 創業116周年「大創業祭」

    ・これからの播州織 - Banshu-ori Next Japan

    ・働く環境の総合商社 ㈱ウエダ本社 北ビル2階がリニューアル

    ・商品の仕入とリスクと利益率の伸張 ㈱プラタ

    ・生活の木

    ●調査・データ

    ・国内のインターネット広告市場

    ・新しい時代のシニア「アッパー・ジェネレーション(略称U.Ge)」に向けたカラーを選定
     ~JAFCA「高齢者を元気にするカラーデザイン研究会(SCSG)」~

    ・ショップデータ

    ●連載

    ・こだわりの売り場をReport! 松屋銀座「第10回 銀座・手仕事直売所」

    ・ギフトECサイトの処方箋 第67回「雑貨業界におけるアート商材」
     ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

    ●その他

    ・プロムナード

    ・業界関連ニュース


    ~~今月の特集~~

    ●Living with Art~日本人の生活にアートを取り入れる為には、何が必要か!?

     ある大手雑貨専門店の商品企画の責任者が、 以前、こんなことを言っていた。「商品について、これまで様々な面で差別化を行ってきたが、これからはアートしかない。お客様を感動させる。常に驚きを与えられる商品を世界中から発掘し、発信することがバイヤーの責務。そして先進国には必ずあるが、日本人の生活様式に欠けているのがアート。それを“開発”していくことがこれからの我々の責務だ」と。
     「Living with Art」。日本人の生活にはアートは欠かせない、とは、まだまだ残念ながら言えないのが現状だ。
     何故か?今月号から数回にわたって、「アートグッズの流通の現状」についてレポート。その答えを探る。

月刊ぎふと 2018年11月号(ビジネスガイド社) の商品スペック

出版社名 ビジネスガイド社
本文検索 不可
他のビジネスガイド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 76.5MB

    ビジネスガイド社 月刊ぎふと 2018年11月号(ビジネスガイド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!