「空気」の研究(文藝春秋) [電子書籍]
    • 「空気」の研究(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥693347 ゴールドポイント(50%還元)
    • すぐ読めます
100000086600765618

「空気」の研究(文藝春秋) [電子書籍]

価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:347 ゴールドポイント(50%還元)(¥347相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2018年12月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「空気」の研究(文藝春秋) [電子書籍] の 商品概要

  • 昭和52年の発表以来、40年を経ていまだに多くの論者に引用、紹介される名著。
    日本人が物事を決めるとき、もっとも重要なのは「空気」である。

    2018年3月にも、NHK Eテレ「100分deメディア論」で、社会学者・大澤真幸氏が本書を紹介し、大きな反響があった。
    日本には、誰でもないのに誰よりも強い「空気」というものが存在し、人々も行動を規定している……。
    これは、昨今の政治スキャンダルのなかで流行語となった「忖度」そのものではないか!

    山本七平は本書で「『気』とはまことに大きな絶対権を持った妖怪である。一種の『超能力』かも知れない。」「この『空気』なるものの正体を把握しておかないと、将来なにが起るやら、皆目見当がつかないことになる。」と論じている。

    それから40年、著者の分析は古びるどころか、ますます現代社会の現実を鋭く言い当てている。
    「空気を読め」「アイツは空気が読めない」という言葉が当たり前に使われ、誰もが「空気」という権力を怖れて右往左往している。

    そんな今こそ、日本人の行動様式を鋭く抉った本書が必要とされている。
    『「水=通常性」の研究』『日本的根本主義(ファンダメンタル)について』を併録。
    日本人に独特の伝統的発想、心的秩序、体制を探った名著である。


    解説・日下公人

「空気」の研究(文藝春秋) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0195
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784167911997
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.8MB
著者名 山本 七平
著述名 著者

    文藝春秋 「空気」の研究(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!