生き残った人の7つの習慣(山と溪谷社) [電子書籍]
    • 生き残った人の7つの習慣(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,056212 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600774041

生き残った人の7つの習慣(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(20%還元)(¥212相当)
出版社:山と溪谷社
公開日: 2018年12月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

生き残った人の7つの習慣(山と溪谷社) [電子書籍] の 商品概要

  • 高峰登山に長年関わってきた経験と企業経営のマネジメントが融合!
    異変の予兆はなかったか――、どうすれば生き残れたか――。
    トップクライマーが実践する、企業経営に活きる究極の危機管理術。

    現代社会、とりわけ一流ビジネスマンやアスリートは、ありとあらゆる最悪を想定して「危機」を未然に防ごうとする。

    なかでも山ほどシビアに「危機管理」の能力が求められる世界はないだろう。そうした危機に直面しないように、あらゆる事前準備やシミュレーションを行ない、わずかな異変も察知して「危機」を回避しようとする。

    プロクライマー・小西浩文は、長年、地球上に14座ある「8000メートル峰の無酸素登頂」に挑みつづけ、過去、事故に巻き込まれながら「生還」してきた。ともに苦難を乗り越えてきた山の仲間たちの多くが事故や遭難で亡くなっていくなかで、小西だけは五体満足で生き残ることができた。

    山の世界で培ってきた「究極の危機管理法」を身につけたからである。

    クライマーであり、企業経営者、若い起業家、教育関係者、自治体などの研修や講演も手がける著者が、社会全体の危機管理の重要性を説く。

    【内容】
    危機の予兆を察知せよ
    ゴール直前の「気の緩み」に注意せよ
    「焦り」と「驕り」を支配せよ
    「想定外」に甘えるな
    「平常心」を忘れるな
    「微かな異変」を見逃すな
    「事前の準備」に集中せよ

    実際に小西が体験した9件の事故のケースを検証しながら、そうした事例からの教訓、危機管理とは「心のマネジメント」であることを言及する。

生き残った人の7つの習慣(山と溪谷社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2018/12/12
出版社名 山と溪谷社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784635310390
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.2MB
著者名 小西 浩文
著述名 著者

    山と溪谷社 生き残った人の7つの習慣(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!