建築仕上技術(工文社) [電子書籍]
    • 建築仕上技術(工文社) [電子書籍]

    • ¥838168 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600774632

建築仕上技術(工文社) [電子書籍]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:168 ゴールドポイント(20%還元)(¥168相当)
出版社:工文社
公開日: 2018年12月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

建築仕上技術(工文社) [電子書籍] の 商品概要

  • ●特別企画/2019年の建築・建築仕上業界を展望する

    《緊急アンケート》
    2019年の建築・建築仕上業界を展望する

    ●コンパス
    樹脂系建築材料と火災安全
     =安藤 達夫(東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 学術支援職員) 

    ●話題
    ・屋根用遮熱塗料の新たな業界基準が運用開始
     ~共通ラベルを制定。「遮熱塗料」の一般認知度アップ目指す
     /日本塗料工業会

    ・2019年度建設投資は55兆1,500億円と予測
     ~2018年度見通しから2.7%減に
     /建設経済研究所が見直し

    ・建設関連産業の動向「防水工事業」
     /(一財)建設経済研究所発表資料より

    ●トピックス
    ・「小野英哲先生を偲ぶ会」開かれる
     ~学・業界から2百余名の参列者集い盛大に。
     「小野先生は『材ゼミ』の突撃隊長」田中享二氏ら思い出語る。

    ・『快適な暮らしと色彩』テーマに色彩表現の実際を学ぶ
     ~2会場とも満員の盛況に
     /日本塗料工業会「色彩セミナー」

    ●『東南アジアの建築事情』シリーズ
    フィリピン共和国建築事情
     =村山 剛(SOWA CONSTRUCTION,INCフィリピン社 代表取締役)

    ●連載
    ・建築仕上技術のトレンドを読む「マンション管理組合総会決議無効確認等請求事件(その3)」
     =奈良利男((有)奈良研究所 代表・1級建築士)

    ・建築仕上げニュース「建築仕上げの変遷と歴史物語(26)」
     =小俣一夫 (NPO法人 湿式仕上技術センター 顧問/日本建築仕上材工業会 顧問)

    ・私のはんせい記「屋外環境整備事業 その9~自走式駐車場認定工法メーカーの選定」
     =三木哲(建築家)

    ・コーヒーブレイク「方言を生かそう」
     =工藤矩弘 (工博・技術士)

    ・葛西萬司と横浜勉―盛岡の近代建築を求めて「佐藤功一と岩手県公会堂(その4)」
     =佐藤竜一(岩手大学講師)

    ・感性アップ・ダウン「ロマン派絵画のドラクロワと古典派だったコロー意気投合」
     =中路則生((株)中路デザイン制作室 代表)

    ●情報
    ・インフォメーション(新製品紹介)
    ・関東圏における景気動向
    ・近畿地域における景気動向
    ・建築仕上オムニバス(ニュース)
    ・建築着工統計
    ・窯業・建材統計確報
    ・設計価格資料(塗膜防水材・FRP防水材・トーチ工法・シート防水材)
    ・最近の建築仕上関連特許抄録
    ・バックナンバー(2017年12月~2018年11月)
    ・BOOK&DATA
    ・神田川
    ・広告索引

建築仕上技術(工文社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 工文社
本文検索 不可
他の工文社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 91.0MB

    工文社 建築仕上技術(工文社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!