登山の誕生 人はなぜ山に登るようになったのか(中央公論新社) [電子書籍]
    • 登山の誕生 人はなぜ山に登るようになったのか(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥814163 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600776065

登山の誕生 人はなぜ山に登るようになったのか(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:163 ゴールドポイント(20%還元)(¥163相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2018年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

登山の誕生 人はなぜ山に登るようになったのか(中央公論新社) の 商品概要

  • 古来ヨーロッパにおいて山は悪魔の棲家として忌み嫌われていた。一方、日本人にとっては聖地であり、信仰にもとづく登山は古くから行われていた。だが近代的登山が発祥したのは二百年ほど前のヨーロッパで、楽しみとしての登山が日本で普及するのはそれから百年後の明治末期になってからである。この差はなぜ生まれたのか。日欧を比較しながら山と人の関わりの変遷をたどり、人々を惹きつけてやまぬ山の魅力の源泉に迫る。

登山の誕生 人はなぜ山に登るようになったのか(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード C795
Cコード 1225
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121015921
ファイルサイズ 7.1MB
著者名 小泉 武栄
著述名 著者

    中央公論新社 登山の誕生 人はなぜ山に登るようになったのか(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!