未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか(中央公論新社) [電子書籍]
    • 未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥924185 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600777038

未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか(中央公論新社) [電子書籍]

牧村 憲一(著者)津田 大介(著者)
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(20%還元)(¥185相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2018年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか(中央公論新社) の 商品概要

  • CDが売れない音楽業界、ライブ・フェスの盛況、双方向のコミュニケーションで生まれる音楽など、多岐にわたり徹底討論。アーティストが自由に発信できる時代の、音楽のあり方とは?全てのジャンルが溶解しつつある今だからこそ問われるべき「未来型レーベル」の構想。
  • 目次

    第1章 いま、音楽業界に何が起こっているのか(音楽はゼロ年代からテン年代へ
    普遍的なもの、そして未来型レーベル)
    第2章 過去のレーベル、未来のレーベル(レーベルとは何か
    最初のレーベル・ブーム
    「渋谷系」というムーヴメント
    散開、そして再生
    もう一度レーベル作りから)
    第3章 コミュニケーション・マネタイズ(大量複製時代のビジネスの崩壊
    音楽ビジネス"、その周りにあるもの
    ライブハウス・フェスの盛況
    テン年代アーティストの生き方)
    第4章 未来型音楽のバックグラウンド(音楽の楽しみ方の変遷
    ネット時代"

未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード T200
Cコード 1273
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121503701
ファイルサイズ 8.3MB
著者名 牧村 憲一
津田 大介
著述名 著者

    中央公論新社 未来型サバイバル音楽論 USTREAM、twitterは何を変えたのか(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!