国連の政治力学 日本はどこにいるのか(中央公論新社) [電子書籍]
    • 国連の政治力学 日本はどこにいるのか(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600777066

国連の政治力学 日本はどこにいるのか(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2018年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

国連の政治力学 日本はどこにいるのか(中央公論新社) の 商品概要

  • 国家を超える結束の場として構想された国連が誕生して六十年。冷戦とその後の激動を経て、その地位と役割は大きく変動した。国際社会でアメリカ中心のシステムが機能するなか、国連は世界の平和と安全の維持という最大の目的を果たしうるのか。また、一九二の「対等」な加盟国をもつ組織の意思決定はどうなされているのか。研究室から外交の現場へ身を移した著者の二年半の体験から、国連の現在と未来を照らし出す。
  • 目次

    1 国連システムとアメリカ・システム(世界の中の国連、国連の中の日本
    二〇〇五年世界サミット-総会のダイナミクス
    戦後日本外交と国連)
    2 国連代表部の仕事(外交という仕事
    国連代表部の多忙な一日-二〇〇五年一月十日
    安保理の多忙な一ヵ月-二〇〇五年七月
    安保理視察団)
    3 安保理改革の軌跡(安保理常任理事国入りの大義-二〇〇四年十一月
    中国の日本批判に答える-二〇〇五年四月
    改革はなぜ停滞するのか-二〇〇六年三月)
    4 これからの日本と国連(グローバル・プレーヤーの条件-二〇〇六年三月
    北朝鮮問題と国連

国連の政治力学 日本はどこにいるのか(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード G020
Cコード 1231
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121018991
ファイルサイズ 3.6MB
著者名 北岡 伸一
著述名 著者

    中央公論新社 国連の政治力学 日本はどこにいるのか(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!