チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中央公論新社) [電子書籍]
    • チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600777180

チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2018年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中央公論新社) の 商品概要

  • カカオは原産地の中米では飲み物であると同時に薬品であり、貨幣にもなった。ヨーロッパに到来したときも、この珍貴な実の食用について激論が交わされたが、一九世紀にはココアパウダーや固形チョコレートが発明・改良され、爆発的に普及する。イギリスの小さな食料品店だったロウントリー家もまた、近代的なチョコレート工場を作り、キットカットを開発、世界に販路を拡大するが…。ヨーロッパ近代を支えたお菓子の通史。
  • 目次

    序章 スイーツ・ロード旅支度
    1章 カカオ・ロードの拡大
    2章 すてきな飲み物ココア
    3章 チョコレートの誕生
    4章 イギリスのココア・ネットワーク
    5章 理想のチョコレート工場
    6章 戦争とチョコレート
    7章 チョコレートのグローバル・マーケット
    終章 スイーツと社会

チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード A400
Cコード 1222
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784121020888
ファイルサイズ 18.9MB
著者名 武田 尚子
著述名 著者

    中央公論新社 チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!