天皇を救った男 笠井重治(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 天皇を救った男 笠井重治(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600780193

天皇を救った男 笠井重治(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2018年12月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

天皇を救った男 笠井重治(東洋経済新報社) [電子書籍] の 商品概要

  • 目次
    第1章 一本の電話

    第2章 事件の伏線

    第3章 天皇を救った密使

    第4章 ナゾの男を追って

    第5章 遺された日記

    第6章 遺されたメモ
    出版社からのコメント
    日米開戦回避、天皇戦犯訴追回避、ニクソン電撃訪中。歴史的事件の背後で密使を務めた謎の男の正体とは?波乱の生涯を描く本格評伝。
    内容紹介
    戦後史が動くとき、必ずこの男がいた。

    日米開戦回避工作、天皇の戦犯訴追回避、ニクソン電撃訪中
    歴史的事件の背後で、「密使」を務めた謎の人物の正体とは?

    歴史に位置付けられざるバックチャネル(裏面史)がいま蘇る。

    波乱の生涯を描く初の本格評伝。

    <本文より>
    占領軍司令部でマッカーサーに間近で仕えたフェラーズは日本通として知られた将校だった。笠井は、フェラーズの奮闘を間近で見ていただけではなかった。フェラーズがマッカーサーに提出し、天皇制護持を進言した建白書の作成そのものに、笠井は深く関わり、フェラーズの活動を裏で支えていたのである。しかし、笠井が生前、それを声高に主張することはなかった。(本文より)

    <主な登場人物>
    昭和天皇、近衛文麿、ダグラス・マッカーサー、チャールズ・ウィロビー、ジョセフ・グルー、マンスフィールド、岸信介、佐藤栄作、周恩来、汪兆銘 etc.
    著者について
    七尾 和晃 (ナナオ カズアキ)
    七尾 和晃(ナナオ カズアキ)
    ノンフィクションライター
    ノンフィクションライター。1974年生まれ。石川県金沢市出身。忘れられてゆく近代史の現場に赴き、「訊くのではなく聞こえる瞬間を待つ」姿勢で数多くの踏査ノンフィクションを発表。粘り強い取材と調査に定評がある。著書に『堤義明 闇の帝国』(光文社)、『銀座の怪人』(講談社)、『闇市の帝王』『炭鉱太郎がきた道』『原発官僚』(以上、草思社)、『沖縄戦と民間人収容所』(原書房)、『「幻の街道」をゆく』(東海教育研究所)、『虚業』(七つ森書館)、『琉球検事』(東洋経済新報社)などがある。

  • 目次

    はじめに

    第1章 一本の電話
    第2章 事件の伏線
    第3章 天皇を救った密使
    第4章 ナゾの男を追って
    第5章 遺された日記
    第6章 遺されたメモ

    後書きに代えての付記
    主要参考文献と謝辞

天皇を救った男 笠井重治(東洋経済新報社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2018/12/21
Cコード 0036
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492062104
ファイルサイズ 9.1MB
著者名 七尾 和晃
著述名 著者

    東洋経済新報社 天皇を救った男 笠井重治(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!