「発達障害」という個性(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 「発達障害」という個性(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥731147 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600785346

「発達障害」という個性(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

価格:¥731(税込)
ゴールドポイント:147 ゴールドポイント(20%還元)(¥147相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2018年12月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「発達障害」という個性(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • もう問題児とは言わせない!
    教育次第で発達障害児の未来は大きく変わる!

    近年増加している「発達障害」の子どもたち。
    2007年から2017年の10年の間に、7.87倍にまで増加しています。
    メディアによって身近な言葉になりつつも、まだ深く理解を得られたとは言い難く、彼らを取り巻く環境も改善したとは言い切れません。
    そういった環境で成長した子どもたちは、
    学校で「問題児」と扱われることも多く、不登校になったり、社会に出た時に生き辛さを感じてしまう場合もあります。
    しかし、発達障害を公表している著名人が多く存在し、活躍しているのも事実です。

    本書では、幼児期の教育に焦点を当て、「潜在能力を引き出す」「才能を伸ばす」ヒントをまとめています。
    発達障害の子どもたちも、社会で活躍できる可能性を持っています。
    自らも発達障害であるという著者が、「発達障害の可能性を多くの人に知ってもらいたい」と書き上げた一冊です。
  • 目次

    第1章 「発達障害」は「障害」ではない
    第2章 「6歳まで」がポイント 発達障害児の未来を左右する幼児期の教育
    第3章 発達障害児の潜在能力を引き出す 家庭での過ごし方
    第4章 「訓練」ではない発達障害児教育を目指す 幼児教室の取り組み
    第5章 もしも「発達障害」という言葉がなかったら―教育の新時代へ
    補章 「発達障害」について知るべき5つの現実

「発達障害」という個性(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード S030
Cコード 0037
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344920361
ファイルサイズ 5.8MB
著者名 大坪 信之
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 「発達障害」という個性(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!