実装 強化学習 Cによるロボットプログラミング(オーム社) [電子書籍]
    • 実装 強化学習 Cによるロボットプログラミング(オーム社) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600786989

実装 強化学習 Cによるロボットプログラミング(オーム社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2018年12月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

実装 強化学習 Cによるロボットプログラミング(オーム社) の 商品概要

  • 強化学習の基礎からロボットへの実装までがわかる!!
     本書は、強化学習の基礎からロボットへの実装までを解説した実務書です。プログラミングは、C言語でロボットへの実装までが解説された、実践的な内容となっております。ロボットへの実装は、誰でも購入できるライントレースロボットを使った例と、ソフトロボット(柔らかい素材を使ったロボット)を使った例で、具体的な方法を解説しています。
  • 目次

    はじめに
    第1章 人工知能とロボット
    1.1 人工知能・ロボットの発展と社会の変化
    1.2 知能ロボットの実現における問題
    1.2.1 フレーム問題
    1.2.2 記号接地問題
    第2章 強化学習
    2.1 強化学習とロボット
    2.2 例題 チーズ製造機
    2.3 Q 学習の概要
    2.4 状態・行動空間の構成
    2.5 状態の観測と行動の選択
    2.6 行動の実行と状態遷移
    2.7 学習則の計算
    第3章 C 言語による強化学習のプログラム
    3.1 チーズ製造機
    3.1.1 プログラムの構成
    3.1.2 チーズ製造機のシミュレータ
    3.1.3 Q 値の最大値を求める関数
    3.1.4 最大のQ 値を持つ行動を選択するための関数
    3.1.5 ε -greedy 法
    3.1.6 関数の統合と学習の実現
    3.2 迷 路
    3.2.1 迷路問題の概要
    3.2.2 状態・行動の構成と報酬の設定
    3.2.3 プログラムの構成
    3.2.4 迷路の表現
    3.2.5 ロボットの移動をシミュレートし,状態番号を出力する関数
    3.2.6 関数の統合と学習の実現
    第4章 実ロボットへの適用
    4.1 ライントレースロボットへの実装
    4.1.1 ライントレースロボット
    4.1.2 ライントレース
    4.1.3 学習プログラムの実装
    4.2 実ロボットへの適用における問題点と解決策
    4.2.1 状態爆発と汎化能力
    4.2.2 身体を利用した状態・行動空間の抽象化
    4.3 ソフトロボットへの実装
    4.3.1 ソフトロボット
    4.3.2 行動の構成
    4.3.3 状態の構成
    4.3.4 報酬の設定
    4.3.5 実機による学習
    4.3.6 他の類似した環境への適用
    4.3.7 異なる環境での学習
    付  録 Excel VBA による実装
    参考文献
    索  引

実装 強化学習 Cによるロボットプログラミング(オーム社) の商品スペック

発行年月日 2018/11/09
書店分類コード K830
Cコード 3053
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274222870
ファイルサイズ 120.0MB
著者名 伊藤 一之
著述名

    オーム社 実装 強化学習 Cによるロボットプログラミング(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!