Adobe XD プロトタイピング実践ガイド ~ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン(技術評論社) [電子書籍]
    • Adobe XD プロトタイピング実践ガイド ~ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,278656 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600788706

Adobe XD プロトタイピング実践ガイド ~ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥3,278(税込)
ゴールドポイント:656 ゴールドポイント(20%還元)(¥656相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2018年12月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Adobe XD プロトタイピング実践ガイド ~ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン(技術評論社) の 商品概要

  • Webサイト構築やアプリ開発の現場ではプロトタイプ制作の重要性についての認識が高まっています。背景には,ただかっこいいデザインを作ればいいというのではなく,ユーザーに配慮したUI/UXを基とするデザインの構築が主流になりつつあることがあげられます。
    ユーザーの声をより早く形にできるプロトタイプは,クライアントとの意思疎通をはかる上でも重要な役割を担う方法として注目されています。
    現在,さまざまなプロトタイピングツールが使用されていますが,プロトタイピングをするためにツールをどのように活用してよいのか試行錯誤している状況です。
    本書はプロトタイプ制作の基礎知識を学びながら,プロトタイピングツールAdobe XDを使いこなす実践書です。ツールの使い方だけに偏らず,プロトタイピング制作をはじめるために必要な知識,構築の仕方についてもしっかり解説します。
  • 目次

    PART1 プロトタイピングの基礎知識
    01 プロトタイプとプロトタイピング
    02 スケッチからワイヤーフレーム/モックアップへ
    03 アイデアの発想や問題解決に役立つ考え方を知っておこう
    04 プロジェクトとアジャイル開発手法について学ぼう
    PART2 プロトタイプ制作の基本を理解する
    01 モバイルアプリの基本的なUIパターン
    02 プロトタイピングのためのUIキットを活用しよう
    03 プロトタイプの忠実度とレベルについて理解しよう
    04 Webサイトのプロトタイプ制作の進め方を理解しよう
    PART3 Adobe XDの基本操作
    01 Adobe XDのワークスペース
    02 アートボードの画面操作
    03 ツールとモードを切り替えながら作図する
    04 レイヤーパネルでオブジェクトを編集する
    05 [実習]フキダシのバリエーションを作る
    06 [実習]ページの角がめくれる形状を作る
    07 [実習]バナー広告のバリエーションを作成する
    COLUMN XDの機能を拡張するプラグインの活用
    PART4 Adobe XDで動くプロトタイプを制作する
    01 プロトタイプモードで簡単なインタラクションを設定する
    02 ドラッグジェスチャーと自動アニメーションの基本操作
    03 ドラッグ操作で動くカルーセルを作成する
    04 カルーセルに奥行き感とクリック(タップ)操作を追加する
    05 マイクロインタラクションを作成する
    PART5 ケーススタディで作業の進め方を学ぶ
    01 ランディングページのプロトタイプを作成する
    02 ファーストビューを「高忠実度のプロトタイプ」で作成する
    03 OS環境に依存しないクラウドフォントを活用する
    PART6 プロトタイプを公開・検証する
    01 読み込み機能と書き出し機能を理解する
    02 プロトタイプとデザインスペックを公開する

Adobe XD プロトタイピング実践ガイド ~ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン(技術評論社) の商品スペック

書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297103569
ファイルサイズ 80.8MB
著者名 境祐司
著述名

    技術評論社 Adobe XD プロトタイピング実践ガイド ~ユーザーの要求に応えるUI/UXデザイン(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!