FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ(日経BP社) [電子書籍]
    • FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥3,520704 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600791154

FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:704 ゴールドポイント(20%還元)(¥704相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:日経BP社
公開日: 2019年01月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ(日経BP社) の 商品概要

  • 企業ネットワークの構築/管理を徹底解説!

    ●ファイアウォールやアンチウイルス、URLフィルタリングなどを使った多層防御
    ●拠点間をIPsecやSSLで安全につなぐインターネットVPNの導入
    ●Office 365などのクラウド利用に役立つSD-WAN

    これらの設定方法を、国内シェアNo.1のUTM「FortiGate」を使って、
    実際の画面を見ながら一つひとつていねいに解説しています。
    サイバー攻撃対策を導入する企業などの担当者必携の1冊です。

    どうしてUTMを使うのか

    サイバー攻撃に対して、企業などの組織ではどのようなセキュリティ対策を講じればいいのでしょうか。
    「アンチウイルスソフトを入れておけば十分」と考えている人はいませんか。
    サイバー攻撃の被害を受けた多くの組織は、ユーザのパソコンにアンチウイルスソフトを入れていました。
    それでも、被害を受けてしまったのです。

    サイバー攻撃に対抗するには、多層防御が必要です。
    アンチウイルスソフトだけでなく、不正なサイトのURL が記載されたメールをブロックしたり、
    内部から不正なサイトへの通信を禁止したり、脆弱性を突く攻撃を遮断したりといった機能も併用します。
    こういった複数の機能を組み合わせたセキュリティ対策が多層防御です。

    ただこれらの機能を一つひとつ導入し管理するのは、費用面と人的リソース面の両方で負担が大きくなります。
    これらの機能をたった1台で実現できるネットワーク機器が、「UTM」(Unified Threat Management:統合脅威管理)です。
    導入するのが1台なら、負担は小さくなります。
    (「第1章 UTM/次世代ファイアウォールを導入しよう」より)

FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ(日経BP社) の商品スペック

発行年月日 2019/01/19
書店分類コード K390
Cコード 3055
出版社名 日経BP社
本文検索
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784296101269
ファイルサイズ 67.1MB
著者名 左門 至峰
日経BP社 編
著述名

    日経BP社 FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!