写真を紡ぐキーワード123  写真史から学ぶ撮影表現(インプレス) [電子書籍]
    • 写真を紡ぐキーワード123 写真史から学ぶ撮影表現(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,546764 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600811467

写真を紡ぐキーワード123 写真史から学ぶ撮影表現(インプレス) [電子書籍]

価格:¥2,546(税込)
ゴールドポイント:764 ゴールドポイント(30%還元)(¥764相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2019年02月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

写真を紡ぐキーワード123 写真史から学ぶ撮影表現(インプレス) の 商品概要

  • 本書は、写真にまつわるさまざまな知識、写真家、被写体に関する「123のキーワード」を知ることで、写真への理解が深まり、もっと写真が楽しくなる本です。現代まで受け継がれる優れた写真家、良い作品に触れることは、日常の撮影で新しい気付きやヒントにつながるはずです。本書は、いわゆる写真入門書や撮影テクニックガイドとは異なるアプローチで写真を捉えており、これらの「+α」の1冊としても活用できます。各キーワードの解説は見開き、もしくは1ページ単位でテンポ良く読める体裁。気になるところから読み進めることができます。内容は大きく「写真史」「写真表現」の2つに分類されています。写真史は、主に写真家をキーワードにして写真史の大綱をまとめ、作品やその制作意図、歴史的意義をできるだけ平易に解説します。引用文献の図版を豊富に掲載しながら、多くの写真家に触れていきます。一方、写真表現は、場所、事柄、現象など、写真の被写体となる単語をキーワードに、写真表現や技術について著者が随想的にまとめています。 ※紙書籍の付録の「数字シール」は電子版には収録されておりませんのでご了承ください。
  • 目次

    表紙
    はじめに
    目次
    第1章 写真史編
    001 写真前史
    002 ニエプスとダゲール
    003 タルボットとカロタイプ
    004 アルビュメンプリント
    005 アーチャーとコロジオン湿板写真
    006 日本への写真伝来
    007 イポリット・バイヤール
    008 ティンタイプ
    009 ナダール
    010 ギュスターヴ・ル=グレイ
    011 写真家による探検と冒険
    012 マーガレット・キャメロン
    013 初期の写真と戦争の記録
    014 マイブリッジの動体写真
    015 ジュール・マレーのクロノフォトグラフィ
    016 アジェと都市の写真
    017 ピクトリアリズム
    018 スティーグリッツと都市の写真
    019 マン・レイ
    020 コラージュ、モンタージュ
    021 新即物主義
    022 カール・ブロスフェルト
    023 アウグスト・ザンダー
    024 ライカの誕生
    025 日本の新興写真
    026 アンドレ・ケルテス
    027 エドワード・ウェストン
    028 アンリ・カルティエ=ブレッソン
    029 ラースロー・モホリ=ナジ
    030 RAとFSAによる写真プロジェクト
    031 ビル・ブラント
    032 ロバート・キャパ
    033 エドワード・スタイケン
    034 アンセル・アダムス
    035 マーティン・ムンカッチ
    036 アレクサンドル・ロトチェンコ
    037 ヴァルター・ベンヤミン
    038 セシル・ビートン
    039 ジョン・ミリ
    040 ウィージー
    041 ウィリアム・クライン
    042 ロバート・フランク
    043 ダイアン・アーバス
    044 リチャード・アヴェドン
    045 アーヴィング・ペン
    046 ウィン・バロック
    047 スーザン・ソンタグ『写真論』
    048 オットー・シュタイナート
    049 デュアン・マイケルズ
    050 土門 拳
    051 リー・フリードランダー
    052 ニュー・トポグラフィックス
    053 石元泰博
    054 大辻清司
    055 細江英公
    056 プロヴォーク
    057 ウィリアム・エグルストン
    058 ニュー・カラー
    059 ベッヒャーとタイポロジー
    060 ロバート・メイプルソープ
    061 ラルフ・ギブソン
    062 ロラン・バルト
    063 マーシャル・マクルーハン
    064 ゲルハルト・リヒター
    065 ジェフ・ウォールと映画的写真
    066 ベッヒャー・シューレ
    067 マイケル・ケンナ
    068 ウォルフガング・ティルマンス
    069 ライアン・マッギンリー
    070 アレック・ソス
    第2章 写真表現編
    071 手の表情
    072 花
    073 ジャンプする人
    074 機械の目と新しい写真
    075 光と影
    076 食事の風景
    077 鉄道
    078 飛行機
    079 雪
    080 都市のスナップ
    081 子供
    082 日常
    083 犬
    084 猫
    085 窓際
    086 公園
    087 海
    088 雲
    089 建築
    090 夕暮れ
    091 夜のスナップ
    092 夜の風景
    093 紅葉
    094 出産
    095 女性のポートレート
    096 男性のポートレート
    097 ライブ
    098 旅
    099 観光写真と風景写真
    100 作品制作と商業写真
    101 技術習得のための模倣
    102 瞬間
    103 気配と獲物
    104 自動記述
    105 化石
    106 痕跡
    107 時間
    108 鏡と窓
    109 路地
    110 新宿
    111 偶然性
    112 水上
    113 人工風景
    114 カーテン
    115 祖父
    116 肖像
    117 デッドパン
    118 セルフ・ポートレート
    119 樹海
    120 雨
    121 映り込み
    122 多重露光
    123 組写真
    参考文献一覧
    奥付

写真を紡ぐキーワード123 写真史から学ぶ撮影表現(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2019/02/08
書店分類コード D510
Cコード 0072
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295005728
ファイルサイズ 282.4MB
著者名 大和田 良
著述名 著者

    インプレス 写真を紡ぐキーワード123 写真史から学ぶ撮影表現(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!