別冊Discover Japan シリーズ CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽(ディスカバー・ジャパン) [電子書籍]
    • 別冊Discover Japan シリーズ CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽(ディスカバー・ジ...

    • ¥1,019204 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600812527

別冊Discover Japan シリーズ CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽(ディスカバー・ジャパン) [電子書籍]

価格:¥1,019(税込)
ゴールドポイント:204 ゴールドポイント(20%還元)(¥204相当)
出版社:ディスカバー・ジャパン
公開日: 2018年03月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

別冊Discover Japan シリーズ CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽(ディスカバー・ジャパン) の 商品概要

  • 2020年の東京オリンピック、続くインバウンド需要、国内で訪日外国人の方を目にする機会が増えるにつれ、相対的に日本人としてのルーツに注目が集まり始めています。そこで“日本の再発見”をテーマにする月刊誌『Discover Japan』から、日本の伝統芸能に焦点をあてた入門書を提案。
    日本の伝統芸能について外国人から尋ねられたとき、あなたは説明ができますか? 改めて聞かれると、答えに窮してしまう人も少なくないのではないでしょうか。本書は“日本人なら知っておきたい”をキーワードに、代表的な伝統芸能である能・狂言・歌舞伎・文楽についての鑑賞のイロハなど基礎知識をご紹介。
    本書を読めばきっと“古典エンターテインメント”を観たくなるはず! 伝統芸能は、当時の市井の人々の注目を集め定着した、いわば大衆性を帯びたエンターテイメント。それゆえ本書は実用書としてではなく、ビジュアルを多用することで、見やすく理解しやすい、実際に見に足を運びたくなるような本になりました。
    ※【歌舞伎】著作権・使用権などの都合により「いまから400年前、歌舞伎は流行の最先端でした」などの記事のほか、ブックインブックの「歌舞伎浮世絵BOOK」をはじめとする浮世絵・家系図も掲載がございません。
    【能】【狂言】【文楽】著作権・使用権などの都合により一部掲載のない頁がございます。




    表紙
    目次
    歌舞伎 Kabuki
    歌舞伎鑑賞のイロハ、教えます
    実はカゲキな歌舞伎ストーリー
    全国歌舞伎劇場案内
    地歌舞伎をめぐる旅 山形県・黒森歌舞伎
    地方の芝居小屋でも歌舞伎がアツイ!
    改めて、ニッポンカルチャーを知る。
    能 Noh
    能公演を開催します
    狂言 Kyogen
    全国能楽堂ガイド
    文楽 Bunraku
    古今亭菊之丞に聞く落語の楽しみ方
    はじめての茶会

別冊Discover Japan シリーズ CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽(ディスカバー・ジャパン) の商品スペック

出版社名 ディスカバー・ジャパン
本文検索 不可
他のディスカバー・ジャパンの電子書籍を探す
ファイルサイズ 64.4MB

    ディスカバー・ジャパン 別冊Discover Japan シリーズ CULTURE ニッポンの伝統芸能 能・狂言・歌舞伎・文楽(ディスカバー・ジャパン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!