GNS3によるネットワーク演習ガイド――CCENT/CCNA/CCNPに役立つラボの構築と実践(技術評論社) [電子書籍]
    • GNS3によるネットワーク演習ガイド――CCENT/CCNA/CCNPに役立つラボの構築と実践(技術評論社) [電子書籍...

    • ¥4,268854 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600814350

GNS3によるネットワーク演習ガイド――CCENT/CCNA/CCNPに役立つラボの構築と実践(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥4,268(税込)
ゴールドポイント:854 ゴールドポイント(20%還元)(¥854相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年02月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

GNS3によるネットワーク演習ガイド――CCENT/CCNA/CCNPに役立つラボの構築と実践(技術評論社) の 商品概要

  • GNS3はOSSのネットワークシミュレータです。ネットワーク技術に関するトレーニングや机上検証用として,世界中で利用されています。本書は,IPネットワークの基礎やGNS3の使い方だけでなく,スイッチングやIPマルチキャスト,VPNなどを実際に構築&検証する方法まで説明しているので,ネットワーク技術の理解をより深められます。また,シスコ技術者認定のCCENT/CCNA/CCNPに挑戦する方にとって最適な自習環境になるでしょう。
    なお,本書はCisco IOSをGNS3上でエミュレートして解説するので,Cisco IOSイメージの入手が必要になります。
  • 目次

    Part 1 GNS3とネットワークの基礎知識
    第1章 GNS3の使い方
    1-1 GNS3とは
    1-2 GNS3のインストール
    1-3 GUI画面と機能
    1-4 パフォーマンスの最適化
    1-5 章のまとめ
    第2章 Wiresharkと標準搭載ノード
    2-1 Wiresharkの基本操作
    2-2 VPCSの使い方
    2-3 標準搭載スイッチ
    2-4 章のまとめ
    第3章 ゼロから作るGNS3ネットワーク
    3-1 IOSイメージ
    3-2 プロジェクトの作成と管理
    3-3 簡単なネットワークの構築
    3-4 章のまとめ
    第4章 IPネットワークの概要
    4-1 通信プロトコルと標準化
    4-2 ネットワークアーキテクチャ
    4-3 IPアドレスとポート番号
    4-4 IPとネットワーク層のプロトコル
    4-5 TCPとUDP
    4-6 アプリケーション層のプロトコル
    4-7 ルーティングの概要
    4-8 ルーティングプロトコル
    4-9 章のまとめ
    Part 2 基本演習ラボ
    第5章 スイッチング
    5-1 GNS3のスイッチング機能
    5-2 ポートVLAN
    【演習ラボ】アクセスポートの設定
    5-3 タグVLAN
    【演習ラボ】トランクリンクの設定
    5-4 VTP
    【演習ラボ】VTPによるVLAN情報の自動設定
    5-5 STP
    【演習ラボ】PVST+の動作確認と収束時間の短縮
    5-6 EtherChannel
    【演習ラボ】EtherChannelの設定
    5-7 章のまとめ
    第6章 フレームリレー
    6-1 フレームリレーの概要
    6-2 演習ラボ
    【演習ラボ】ハブ&スポーク
    【演習ラボ】P2Pサブインターフェイス
    【演習ラボ】マルチポイントサブインターフェイス
    6-3 章のまとめ
    第7章 ATM
    7-1 ATMの概要
    7-2 演習ラボ
    【演習ラボ】ATMネットワークの基本設定
    7-3 章のまとめ
    第8章 PPPとPPPoE
    8-1 PPP
    8-2 PPPoE
    8-3 演習ラボ
    【演習ラボ】PPP
    【演習ラボ】PPPoE
    8-4 章のまとめ
    第9章 RIP
    9-1 RIPの概要
    9-2 演習ラボ
    【演習ラボ】RIPの有効化
    【演習ラボ】RIPv2の設定
    【演習ラボ】ホップ数によるルート選択
    【演習ラボ】RIPアップデートの最適化
    【演習ラボ】セキュリティ設定
    9-3 章のまとめ
    第10章 EIGRP
    10-1 EIGRPの概要
    10-2 演習ラボ
    【演習ラボ】EIGRPの基本設定
    【演習ラボ】メトリックによるルート選択
    【演習ラボ】不等コストロードバランシング
    【演習ラボ】ルート制御
    10-3 章のまとめ
    第11章 OSPF
    11-1 OSPFの概要
    11-2 演習ラボ
    【演習ラボ】OSPFの基本設定
    【演習ラボ】DRとBDRの選出
    【演習ラボ】マルチエリア
    【演習ラボ】マルチエリア(NSSAと完全NSSA)
    【演習ラボ】優先ルートの選択
    【演習ラボ】ルートの集約と制御
    11-3 章のまとめ
    第12章 IS-IS
    12-1 IS-ISの概要
    12-2 演習ラボ
    【演習ラボ】IS-ISの基本設定
    【演習ラボ】マルチエリア
    【演習ラボ】ルートの集約と選択
    12-3 章のまとめ
    第13章 BGP
    13-1 BGPの概要
    13-2 演習ラボ
    【演習ラボ】BGPの基本設定
    【演習ラボ】AS Pathによるベストパスの選択
    【演習ラボ】MEDによるベストパスの選択
    【演習ラボ】Local Preferenceによるベストパスの選択
    【演習ラボ】再配布とルート集約
    【演習ラボ】ルートリフレクタ
    【演習ラボ】コンフェデレーション
    13-3 章のまとめ
    第14章 MPLS
    14-1 MPLSの概要
    14-2 演習ラボ
    【演習ラボ】MPLSの基本設定
    【演習ラボ】VRF-Lite
    【演習ラボ】MPLS VPN
    14-3 章のまとめ
    第15章 IPマルチキャスト
    15-1 IPマルチキャストの概要
    15-2 演習ラボ
    【演習ラボ】PIM-DM
    【演習ラボ】PIM-SM
    15-3 章のまとめ
    第16章 VPN
    16-1 代表的なVPN技術
    16-2 演習ラボ
    【演習ラボ】IPsec
    【演習ラボ】L2TPv3
    【演習ラボ】GRE
    16-3 章のまとめ

GNS3によるネットワーク演習ガイド――CCENT/CCNA/CCNPに役立つラボの構築と実践(技術評論社) の商品スペック

書店分類コード K350
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297104429
ファイルサイズ 51.3MB
著者名 関部然
著述名

    技術評論社 GNS3によるネットワーク演習ガイド――CCENT/CCNA/CCNPに役立つラボの構築と実践(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!