謙虚なコンサルティング クライアントにとって「本当の支援」とは何か(英治出版) [電子書籍]
    • 謙虚なコンサルティング クライアントにとって「本当の支援」とは何か(英治出版) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600815496

謙虚なコンサルティング クライアントにとって「本当の支援」とは何か(英治出版) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:英治出版
公開日: 2017年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

謙虚なコンサルティング クライアントにとって「本当の支援」とは何か(英治出版) の 商品概要


  • コンサルティングの世界の常識を覆した「プロセス・コンサルテーション」

    世界中の人々の職業観に多大な影響を与え続けている「キャリア・アンカー」

    に続く新コンセプト。組織心理学、組織開発の第一人者エドガー・シャイン最新刊!

    ■自分ではなく、 相手が答えを見出す「問い方と聴き方」

    押しつけではない、本当に人の役に立つ「支援学」の極意(『人を助けるとはどういうことか』)と

    自分ばかり喋るのではなく、「謙虚に問いかける」コミュニケーションの技法(『問いかける技術』)を

    コンサルティングや支援の現場で活かす、という視点で書かれた実践的な本です。

    ■なぜ、「謙虚なコンサルティング」が必要なのか?

    今日の組織は、解決に必要な知識や技術が自明でない問題に直面し、

    「答えを提供する」から、「答えを見出せるよう支援する」へとコンサルタントの役割も変化。

    クライアントが自ら真の問題に気づき、いま最もやるべきことを見出す「本当の支援」を実現するには、

    自分では答えを出せないことを自覚し、謙虚な姿勢を選び、謙虚に問いかけることが不可欠なのです。

    ■25の事例から学ぶ、成功するコンサルティングと失敗するコンサルティングの違い

    大失敗に終わった著者のコンサル第1号案件、たった一言でCEOを開眼させた「最高の支援」ほか

    著者50年にわたるコンサルティング事例が満載。GE、P&Gなど実際の企業や組織の事例も多数。

    「事例(背景、当事者の発言)」と「学び(失敗のワケ、成功要因)」を通して、実践のコツがつかめます。

    「コンサルティングに関する書籍のなかで、シャインの著書ほど専門家の役に立つものを、私は読んだことがない。

    コンサルティング業界は今また、本書によって、ふたたび変化をもたらされるだろう。まさしく必読の書である」

    オットー・シャーマー 『U理論』(英治出版)著者、マサチューセッツ工科大学上級講師

    原題 Humble Consulting: How to Provide Real Help Faster

謙虚なコンサルティング クライアントにとって「本当の支援」とは何か(英治出版) の商品スペック

書店分類コード P310
Cコード 0034
出版社名 英治出版
本文検索
他の英治出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784862762252
ファイルサイズ 7.7MB
著者名 金井 壽宏
野津 智子
エドガー・H. シャイン
著述名 著者

    英治出版 謙虚なコンサルティング クライアントにとって「本当の支援」とは何か(英治出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!