組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践(英治出版) [電子書籍]
    • 組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践(英治出版) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600815533

組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践(英治出版) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:英治出版
公開日: 2018年12月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践(英治出版) の 商品概要

  • 今、求められているのは「越境人材」だ。
    しかし、組織の壁を越えるには大きな困難が伴う。
    ではどうすればよいのだろうか?

    社員数1万を超えるPCメーカー、数百人規模の非営利組織など、
    多種多様な世界中の事例を包括的に分析し、導き出した方法論。
    この6つの実践が組織を変える。

    『組織は変われるか』の著者、加藤雅則氏が解説。

    目次
    序文
    はじめに
    序章
    パート1 人を引き裂く力、束ねる力
    第1章 リーダーシップをめぐる状況の変化
    第2章 「私たち」と「彼ら」:なぜアイデンティティが重要か
    第3章 集団間の境界:グレート・ディバイド
    パート2 境界のマネジメント
    第4章 バッファリング:安全・安心を確保する
    第5章 リフレクティング:敬意を育む
    パート3 共通の土台づくり
    第6章 コネクティング:信頼を築く
    第7章 モビライジング:コミュニティをつくる
    パート4 新たなフロンティアの発見
    第8章 ウィービング:相互依存を高める
    第9章 トランスフォーミング:改革を可能にする
    パート5 ネクサス効果
    第10章 ネクサス効果とあなた
    エピローグ 持ちつ持たれつの未来へ
    付録A 研究について
    付録B バウンダリー・スパニング・リーダーシップ一覧表
    付録C 次なる課題
    著者について
    謝辞
    解説
    原注

組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践(英治出版) の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 0034
出版社名 英治出版
本文検索
他の英治出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784862762610
ファイルサイズ 34.0MB
著者名 三木 俊哉
加藤 雅則
クリス アーンスト
ドナ クロボット=メイソン
著述名 著者

    英治出版 組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践(英治出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!