ノルマは逆効果 ~なぜ、あの組織のメンバーは自ら動けるのか~(太田出版) [電子書籍]
    • ノルマは逆効果 ~なぜ、あの組織のメンバーは自ら動けるのか~(太田出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600816169

ノルマは逆効果 ~なぜ、あの組織のメンバーは自ら動けるのか~(太田出版) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:太田出版
公開日: 2019年02月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ノルマは逆効果 ~なぜ、あの組織のメンバーは自ら動けるのか~(太田出版) の 商品概要

  • 「あなたの職場にはノルマがありますか?」

    と聞かれたら、どう答えますか?



    「かなり厳しいノルマが、あります」

    「ノルマ管理など、旧い時代の遺物。今は、そういうものはありません」

    「ノルマではなく、目標値と呼ばれるものはあります」

    様々な答えが返ってきそうです。



    何れにせよ、会社から与えられた数値目標にやりがいを感じられず、上長や先輩の指導・叱責も「重荷」でしかない、

    そんな環境で身動きがとれずに苦しむ社員はたくさんいます。

    また、厳しく管理しても上がらない業績、日増しに増える離職者に頭を抱える中間管理職の方々も多いはずです。

    そこには、確かに「ノルマ」という重荷が存在しています。



    目標がいつしか数字に置き換わってしまう「ノルマ化」はなぜ起こるのか?

    「ノルマ管理」は、社員をどのように変えてしまうのか?

    ノルマに頼らずに、メンバーが共通の目的に向かえる方法は?



    本書では、ノルマが組織と人の力を奪う「逆効果」と、ノルマのない会社に共通する「習慣」を示しながら、マネジメントの原理原則をお伝えします。



    「今更聞けない」「知っていて当然かもしれないが、深く考えたことがなかった」

    マネジメントをする上での重要な考え方を、身近な現象や事例を使って順序立てて解説しています。

    マネジャーの立場の方も、そうでない方も、読んですぐに「これなら自分にもできる」

    「今の自分にできることは」と、ポジティブに仕事に向かえるようになる、背中を押してくれる本です。

ノルマは逆効果 ~なぜ、あの組織のメンバーは自ら動けるのか~(太田出版) の商品スペック

書店分類コード I350
Cコード 0034
出版社名 太田出版
本文検索
他の太田出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784778316617
ファイルサイズ 26.8MB
著者名 藤田 勝利
著述名 著者

    太田出版 ノルマは逆効果 ~なぜ、あの組織のメンバーは自ら動けるのか~(太田出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!