大いなる謎 北条早雲への旅-人生の真実とゆかりの地をたずねて(天夢人) [電子書籍]
    • 大いなる謎 北条早雲への旅-人生の真実とゆかりの地をたずねて(天夢人) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600816298

大いなる謎 北条早雲への旅-人生の真実とゆかりの地をたずねて(天夢人) [電子書籍]

泉 秀樹(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:天夢人
公開日: 2019年02月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

大いなる謎 北条早雲への旅-人生の真実とゆかりの地をたずねて(天夢人) の 商品概要

  • 日本史上初の国盗り大名にして、関東の覇者として東国に君臨した北条早雲。

    2019年は没後500年の大きな節目を迎え、再評価の機運が高まっています。
    北条早雲は民に尽くし、臣下を重んじた武将として、右に出る存在がないほどの評価を得ています。
    ビジネスマンに人気が高いのは、早雲の治世と生涯に、現代に通じるマネージメントの秘密が隠されているからです。

    テーマは「北条早雲は現代に何を残してくれたのか──」。

    「泉秀樹の歴史を歩く」(J:COMテレビ)で人気の歴史小説家・泉秀樹が、北条早雲ゆかりの地を訪ねながらその生き様に迫り、早雲人気の謎に迫ります。
    作者はフィールドワークを通じて、新説・旧説を一つひとつ検証。
    新しい早雲像を浮かび上がらせていきます。

    本書で“早雲歩き"を楽しめば、早雲が生涯をかけて実現したかった大志が見えてくる!
    あなたも“早雲歩き"で、今を生きるヒントを見つけてみませんか。

    【内容紹介】
    ●第1章●「応仁の乱」の都から
    誕生と幼少期の実像とは?
    なぜ「応仁の乱」の京へのぼったのか
    伊勢で近侍する足利義視と別れたのはなぜか...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く1──岡山県井原市
    コラム ゆかりの地を歩く2──京都府京都市
    コラム ゆかりの地を歩く3──静岡県菊川市~焼津市

    ●第2章●早雲、戦いの日々へ!
    なぜ今川館を急襲したのか
    いかにして興国寺城主となったか
    早雲による「領民のための国づくり」とは...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く4──神奈川県鎌倉市
    コラム ゆかりの地を歩く5──静岡県沼津市

    ●第3章●一国の主へ──伊豆国を盗る
    堀越御所の急襲作戦はいかなるものか
    早雲の戦いぶりと孫子の兵法
    いちはやく領民の支持を得たのはなぜか...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く6──静岡県伊豆の国市
    コラム ゆかりの地を歩く7──静岡県伊豆市
    コラム ゆかりの地を歩く8──静岡県下田市

    ●第4章●二国の領主へ──相模攻略の道
    いかに小田原を狙ったのか
    あざやかな夜襲の成功とは?
    小田原城攻略時の「火牛の計」の真実...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く9──神奈川県小田原市
    コラム ゆかりの地を歩く10──神奈川県伊勢原市

    ●第5章●相模統一と堂々たる晩年
    早雲が完敗した「権現山の戦い」とは?
    生涯の大敵「三浦道寸」といかに戦ったか
    相模攻略を急がない理由...ほか
    コラム ゆかりの地を歩く11──神奈川県三浦市
    コラム ゆかりの地を歩く12──神奈川県足柄下郡箱根町
  • 商品の注意点

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

大いなる謎 北条早雲への旅-人生の真実とゆかりの地をたずねて(天夢人) の商品スペック

発行年月日 2019/02/16
書店分類コード Q080
Cコード 0021
出版社名 天夢人
本文検索 不可
他の天夢人の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784635821179
ファイルサイズ 94.4MB
著者名 泉 秀樹
著述名 著者

    天夢人 大いなる謎 北条早雲への旅-人生の真実とゆかりの地をたずねて(天夢人) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!