不動産投資のお金の残し方 裏教科書(ぱる出版) [電子書籍]
    • 不動産投資のお金の残し方 裏教科書(ぱる出版) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600822029

不動産投資のお金の残し方 裏教科書(ぱる出版) [電子書籍]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ぱる出版
公開日: 2019年02月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

不動産投資のお金の残し方 裏教科書(ぱる出版) の 商品概要

  • 本当の「節税」と儲かる「物件選び」で、新米大家でも家賃1億の大家より稼ぐ!
    金取引を使った不動産「消費税還付」の裏テク収録!

    不動産投資でお金を儲けるには、税務の知識が必須です。
    税金の知識があれば、キャッシュフローは大幅に改善されるからです。
    知っているだけで、得する世界、それが税金です。
    しかし、せっかくの節税も「儲かる物件」でやらなければ、ザルで水を汲むようなもの。
    まったく意味ありません。
    逆にいうと、「節税」+「物件の選別眼」があれば、無敵の不動産投資家になれるということです。
    著者の石井さんは15年の大家さん経験があるうえ、税理士としての知識も豊富。
    「お金の残し方」については最強のノウハウの持ち主です。
    家賃収入が多くても、お金が残らなければ、その不動産投資は失敗。
    大家志望の初心者はもちろん、
    物件を持っているが手残りが少ない現役大家さん、必読の1冊できました!
  • 目次

    ●目次
    ★第1章 利回り20%も夢じゃない! 物件選別の極意
    ・その物件買い続けてリタイアできますか?
    ・予想人口推移で投資エリアをスクリーニング
    ・新米大家でも簡単に狙える儲かる物件とは?
    ・家賃を取りっぱぐれない仕組みで安定経営
    ・家賃保証会社をざっくり3つに分類してみた
    ・不動産投資に役立つ超便利サイト一覧
    ・不動産投資の「せどり」で儲かる物件をちゃっかりと買う
    ・1棟も買ってないのにマイホームなんて絶対買うな!

    ★第2章 手残りを永遠に生む物件を一瞬で見抜く方法
    ・「儲かる物件」4種とその長所・短所
    ・超カンタンな積算価格の計算法
    ・指値がすっごく通りやすい物件
    ・賃貸需要をサクッと判断する5つのポイント
    ・最適な投資エリア範囲とは?
    ・繰上げ返済をするなら新規に物件を取得するべき理由
    ・イチバン得する最適な出口戦略
    ・高収益のためのリフォーム法をマスターしよう
    ・高利回り&ローリスクな物件は探せばあります!

    ★第3章 本当は教えたくない手残り大幅アップのための税金の秘訣
    ・死ぬほど大事なキャッシュフローの計算式
    ・最後にガッツリ儲ける最適な返済比率
    ・例外なしに絶対買ってはいけない物件
    ・リートの利回り5%と新築区分の5%は異なる
    ・元金均等返済と元利均等返済はどっちがお得?
    ・会計の知識を身につけ税金を自分でコントロールしよう

    ★第4章 飯のタネ教えます! 税理士大家さんが現場で使っている節税の奥義
    ・法人のある・なしで手残りは大幅に異なる
    ・手残りが圧倒的に増える ベストな土地建物比率の計上割合
    ・一石二鳥の旅費規程 無税の収入を作り出す
    ・超シンプルに旅費を経費にする方法
    ・世界一やさしい 修繕費と資本的支出の見分け方
    ・中古物件の耐用年数のラクラク算出法
    ・かさんだリフォーム代をお得に経費にする方法
    ・複数の法人を作ったあとの最適な節税法とは?
    ・決算月の変更でウルトラCの節税
    ・役員給与でお金を出さず節税
    ・「iDeCo」「ふるさと納税」で節税
    ・法人の大幅メリット 生命保険で最大限に節税
    ・利益が出すぎたときは「3」を使って退職金を支給
    ・「小規模企業共済」と「経営セーフティー共済」で節税
    ・自宅関係の費用を丸ごと経費にしよう

    ★第5章 1人会社で不動産購入の税金を超有利にする方法
    ・今までも、これからも 個人は増税、法人は減税
    ・手残りがもっとも増える最適な法人化の時期
    ・その法人イメージ誤解です! 個人取得したがる人の勘違い
    ・まずは株式会社より合同会社を設立しよう
    ・超お得に個人から法人へ所得を移す3つの方法
    ・法人の資本金を1000万円以下にするべき理由
    ・繰越欠損金は10年間に変更された
    ・身内と従業員ならゼッタイ身内を役員にすべき
    ・法人の減価償却を使いこなす方法
    ・頭に入れておくべき法人化のデメリット
    ・社会保険を脱退する裏テク
    ・法人ってだけで融資額を大幅に増やす方法
    ・法人の節税 この1点だけ注意
    ほか

不動産投資のお金の残し方 裏教科書(ぱる出版) の商品スペック

書店分類コード J060
Cコード 0033
出版社名 ぱる出版
本文検索
他のぱる出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784827211344
ファイルサイズ 28.7MB
著者名 石井 彰男
著述名 著者

    ぱる出版 不動産投資のお金の残し方 裏教科書(ぱる出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!