ずかん こけ(技術評論社) [電子書籍]
    • ずかん こけ(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,948885 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600824741

ずかん こけ(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,948(税込)
ゴールドポイント:885 ゴールドポイント(30%還元)(¥885相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年03月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ずかん こけ(技術評論社) [電子書籍] の 商品概要

  • 「ずかん」ならではのマニアックさで,こけの世界に迫ってみた!

    私たちのまわりには,実はこけがいっぱい生えている。
    そんなこけの魅力に迫るのが『ずかん こけ』。
    こけの紹介はもとより,植物学的視点による生活史もばっちり解説。
    さらに,こけの観察方法や栽培方法も掲載するので,理科の教材としても最適。
    文章はかんたん,でも内容はディープ。
    「ずかんシリーズ」ならではの切り口で,子どもはもちろん大人も楽しめるコケ本の決定版
  • 目次

    1章 コケって何?
    コケって何?
    コケの特徴大解剖!
    コケの形のいろいろ
    コケ?! コケじゃない?!
    コケを観察しよう!
    コケでやってみよう!
    コケの用語集
    2章 街中のコケ
    家のまわりに生えるコケ
    ギンゴケ
    ホソウリゴケ
    ハマキゴケ
    ナガバヒョウタンゴケ
    ゼニゴケ
    ミカヅキゼニゴケ
    ジャゴケ
    ケゼニゴケ
    コラム/鉄や銅が大好きなコケ?!
    3章 公園・寺社・街路樹のコケ
    街路樹に生えるコケ
    ヒナノハイゴケ
    サヤゴケ
    コゴメゴケ
    ヒロハツヤゴケ
    コモチイトゴケ
    コモチネジレゴケ
    ヤマトヨウジョウゴケ
    フルノコゴケ
    チヂミカヤゴケ
    カラヤスデゴケ
    コラム/うんちに生えるコケ
    コンクリートに生えるコケ
    チュウゴクネジクチゴケ
    ヒダゴケ
    土に生えるコケ
    ヤノウエノアカゴケ
    ナミガタタチゴケ
    ネジクチゴケ
    ツチノウエノコゴケ
    ケヘチマゴケ
    ハリガネゴケ
    ハイゴケ
    アカイチイゴケ
    ナガヒツジゴケ
    ヒメナギゴケ
    ツクシウロコゴケ
    ツクシツボミゴケ
    ホソバミズゼニゴケ
    ジンガサゴケ
    ウスバゼニゴケ
    ニワツノゴケ
    石・岩に生えるコケ
    ヘラハネジレゴケ
    ケギボウシゴケ
    ヒジキゴケ
    エゾスナゴケ
    コバノスナゴケ
    フデゴケ
    ヤマトフタマタゴケ
    コラム/コケの味って?
    4章 田畑のコケ
    田んぼに生えるコケ
    ミヤコノツチゴケ
    カゲロウゴケ
    アゼゴケ
    ヒロクチゴケ
    ニセツリガネゴケ
    オオアオシノブゴケ
    ハヤマヤナギゴケ
    カリタハタケゴケ
    イチョウウキゴケ
    キビノダンゴゴケ
    ナガサキツノゴケ
    畑に生えるコケ
    ヒョウタンゴケ
    ナシゴケ
    ツチノウエノタマゴケ
    ユミダイゴケ
    ハタケゴケ
    ウロコゼニゴケ
    用水路に生えるコケ
    ヤナギゴケ
    カマサワゴケ
    アオハイゴケ
    カワゴケ
    ミズシダゴケ
    コウライイチイゴケ
    タニゴケ
    フクロハイゴケ
    ウキウキゴケ
    フジウロコゴケ
    全国コケスポット(日本の貴重なコケの森)紹介
    北海道・東北地方
    関東・中部地方
    関西・四国・中国地方
    九州・沖縄地方

ずかん こけ(技術評論社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 ずかん
書店分類コード E730
Cコード 8044
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297103934
ファイルサイズ 239.9MB
著者名 木口博史
古木達郎
著述名

    技術評論社 ずかん こけ(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!