穂高小屋番レスキュー日記(山と溪谷社) [電子書籍]
    • 穂高小屋番レスキュー日記(山と溪谷社) [電子書籍]

    • ¥1,320264 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600825848

穂高小屋番レスキュー日記(山と溪谷社) [電子書籍]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(20%還元)(¥264相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:山と溪谷社
公開日: 2019年03月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

穂高小屋番レスキュー日記(山と溪谷社) [電子書籍] の 商品概要

  • 穂高の山小屋に暮らし、誰よりも深く穂高を知る男・宮田八郎。
    人気漫画「岳」(石塚真一著)に登場する小屋番「宮川三郎」のモデルにもなり、穂高の遭難救助に欠かすことのできない人物だった。

    2018年4月に海難事故で不慮の死を遂げてしまったものの、
    「山で死んではいけない」というメッセージを
    多くの登山者に届けたいテーマとして、彼は書き残していた。

    現場に長く居たからこそ経験できた山岳遭難救助の実態について、具体的な体験談をもとにレポートし、
    「防ぐことができたはず」の遭難が二度と起きないように、現場からの貴重な声を登山者に届ける。

    山岳遭難の現場ではいったい何が起きているのか。
    長年、穂高岳山荘を基点に、遭難救助の最前線で活躍し続けててきた宮田八郎が、
    山岳レスキューの実態をつぶさに紹介。

    遭難救助の初体験から、霧の中の危機一髪のヘリ・レスキュー、季節ごとの遭難歳時記等、心に残る遭難救助の数々が描かれる。

    穂高の小屋番であり遭難救助隊員でもあった宮田八郎が登山者に向けて残した、厳しくも暖かいメッセージ。

穂高小屋番レスキュー日記(山と溪谷社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2019/03/14
書店分類コード C795
Cコード 0095
出版社名 山と溪谷社
本文検索
他の山と溪谷社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784635510301
ファイルサイズ 15.4MB
著者名 宮田 八郎
著述名 著者

    山と溪谷社 穂高小屋番レスキュー日記(山と溪谷社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!