ミスマッチ - 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]
    • ミスマッチ - 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

    • ¥2,277456 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600834533

ミスマッチ - 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

価格:¥2,277(税込)
ゴールドポイント:456 ゴールドポイント(20%還元)(¥456相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ビー・エヌ・エヌ
公開日: 2019年04月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ミスマッチ - 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ(ビー・エヌ・エヌ) の 商品概要

  • ビジネスとインクルージョン(包摂)は両立可能なのか?
    元MIcrosoft、現在はGoogleで「包摂的なデザイン」をリードする著者が贈る、
    現在のプロダクト/サービスづくりには欠かせない視点をもたらす一冊。

    デジタルプロダクトを中心に、より多くの人々がひとつの製品やサービスに触れるようになりました。それにより、身体的、心理的、文化的に対象ユーザーから排除されてしまう人々や、以前から実は排除されていた人々の存在が浮かび上がるようになってきています。
    本書は、そうした多様なユーザーを見えなくしている慣習を捨ててインクルーシブなデザインをビジネスで実現させるための、経営者やデザイナーに向けたフレームワークを提供します。
    思い込みのペルソナからあいまいなユーザー像を対象にデザインするのではなく、いかに個別のユーザーのために設計したプロダクトを、大勢のユーザーへとスケールさせていけばいいのか。「人々のために」ではなく、いかに「人々とともに」デザインしていくことが可能なのか。ユニバーサルデザイン、アクセシビリティ、そしてインクルーシブデザインの違いは何か?
    モノやインターフェイス、そしてサービスを設計するときに、必ず心に留めておくべきインクルージョンへの指針を与えてくれるでしょう。


    「彼女は「インクルージョン」をイノベーションの源泉にする方法を私たちに示してくれている。より多くの人々のために素晴らしい製品を作りたいと願うあらゆる人にとって、重要な本である。」
    ――― サティア・ナデラ(Microsoft CEO)

    「人々が必要とするものとシリコンバレーのテクノロジストが人々に届けているものとの間に、根本的なミスマッチが生じてしまった。その原因は、テクノロジー業界の人々が、世界の人々を代表するサンプルとして ""自分たち"" を使っているからだ。キャットは、業界に共通するこの残念なバイアスに取り組むカギを握っていると、私は確信している」
    ――― ジョン・マエダ
  • 目次

    序文 | ジョン・マエダ
    謝辞

    1 インクルーシブへ、ようこそ
    2 シャットインとシャットアウト
    3 排除のサイクル
    4 インクルーシブデザイナー
    5 人々とともに、人々のために
    6 マッチメイキング
    7 標準などというものはない
    8 愛と絆の物語
    9 インクルージョンは未来をデザインする

    参考文献
    推薦図書
    索引

ミスマッチ - 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ(ビー・エヌ・エヌ) の商品スペック

書店分類コード K300
Cコード 3055
出版社名 ビー・エヌ・エヌ
本文検索
他のビー・エヌ・エヌの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784802511353
ファイルサイズ 7.1MB
著者名 大野 千鶴
キャット ホームズ
著述名 著者

    ビー・エヌ・エヌ ミスマッチ - 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ」なデザインへ(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!