週刊粧業 第3155号(週刊粧業) [電子書籍]
    • 週刊粧業 第3155号(週刊粧業) [電子書籍]

    • ¥600120 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600839451

週刊粧業 第3155号(週刊粧業) [電子書籍]

価格:¥600(税込)
ゴールドポイント:120 ゴールドポイント(20%還元)(¥120相当)
出版社:週刊粧業
公開日: 2019年04月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

週刊粧業 第3155号(週刊粧業) [電子書籍] の 商品概要

  • ■特集/エステティック
    掲載企業/日本ビューティコーポレーション、CPコスメティクス、ウェーブコーポレーション、メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ、ES-ROOTS、フェリーク
    ■コーセー執行役員 原谷美典氏、「化粧品における付加価値」について講演
    ■ポーラ化成、ペプチドリームと協業で研究開発を加速~皮膚科学とペプチド科学の融合で革新的製品を創出
    ■ファンケル、4月より新人事制度を導入~新雇用区分で柔軟な勤務スタイルを整備
    ◎特例子会社通じ障がい者雇用を推進
    ■ファンケル、健康食品事業25周年を迎え新事業メッセージ
    ■コーセー、アウェイク初の直営店開設で内覧会を開催
    ◎当面は直営店を含めた既存10店のブラッシュアップを優先
    ■キレイコム、中国美容博覧会でライブコマースを支援
    ■資生堂、「レシピスト」をECビジネスに特化した仕様へ進化
    ■株式会社通販総研・船生千紗子(ふにゅう・ちさこ)氏「化粧品通販ビジネス実践講座」(vol.68)~休眠顧客リストの活用事例
    ■小売ナビ/ナルシス ダイバーシティ東京プラザ~ラグジュアリーブランドを揃えた新業態、地方都市活性化にも意欲
    ■入社式のトップ・メッセージ
    花王(澤田道隆社長)、資生堂(魚谷雅彦社長兼CEO)、ライオン(掬川正純社長)、コーセー(小林一俊社長)、アルビオン(小林章一社長)、クラシエホールディングス(岩倉昌弘社長)
    ■JACDS、食品中心に健康領域拡大を発信~パーソナルな健康をカバーする業態へさらなる進化を
    ◎10月6日を登録販売者の日に
    ◎健康視点の食のカテゴリー構築を
    ■小林製薬、男性のシミに関する知見を広げるセミナー開催
    ◎「メンズケシミン」を改良発売、40代からのシミケアを啓発
    ■オルビス、スキンケアの啓発活動「Share the beauty」開催
    ■プラネット、中国の最新動向伝える特別セミナーを開催
    ◎ドラッグストアのインバウンド消費、19年1月に減少
    ■油脂工業会館、油脂優秀論文表彰式を開催
    ■ウルタ ビューティ2018年度決算、増収増益~107店を新設、経費率上昇、次期は出店を抑制
    ■ニーマン マーカス上期決算、減収営業減益~減税関連の戻入れ益の反動で赤字に転落
    ■バイヤスドルフ2018年度決算、増収増益~南米苦戦も、北米、欧州、アジアなど好調
    ■コティ上期決算(7~12月)、減収赤字決算~高級化粧品は好調、サロン向けプロ用化粧品が苦戦
    ■ヒット商品 母子手帳/第229回 日本精工硝子「CuteGlass(キュートグラス)」~コスメを通してガラスの魅力を伝播
    ■環境経営HD、「エシカル認証」原料で化粧品の新価値を提案
    ■ポーラ、「新・肌バイタルチェック」を開始
    ■資生堂、「iFデザインアワード2019」金賞を受賞
    ■サンスター、3年連続で「健康経営優良法人」に認定
    ■資生堂、女性の教育に貢献した女性活動家を表彰
    ■クラブコスメチックス、「昭和メイクの移ろい」展を開催
    ■ザ・ボイス/アート・システム ソリューション事業部事業部長 沢口琢也氏~中小製造業の課題を解決する配合型生産管理システムを提案

週刊粧業 第3155号(週刊粧業) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 週刊粧業
本文検索 不可
他の週刊粧業の電子書籍を探す
ファイルサイズ 16.3MB

    週刊粧業 週刊粧業 第3155号(週刊粧業) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!