作って覚える Cinema 4Dの一番わかりやすい本(技術評論社) [電子書籍]
    • 作って覚える Cinema 4Dの一番わかりやすい本(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥4,268854 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600839797

作って覚える Cinema 4Dの一番わかりやすい本(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥4,268(税込)
ゴールドポイント:854 ゴールドポイント(20%還元)(¥854相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年04月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

作って覚える Cinema 4Dの一番わかりやすい本(技術評論社) の 商品概要

  • 本書では,3DCG作成統合ツール「Cinema 4D」の使い方を基本から解説します。基本操作から始まり,モデリング,アニメーション,レンダリングまで,「キャラクターを作って動かすこと」にテーマを絞って機能を解説していきますから,初めての人もこれ1冊で,Cinema 4Dによる3DCG制作の基礎を身に付けられます。最新のCinema 4D Studio R20に対応。
  • 目次

    Chapter 1 Cinema 4Dの基本
    01 Cinema 4D超入門
    02 オブジェクトの基本操作
    03 ポリゴンペンとポリゴン編集
    04 各種マネージャの基本操作
    05 作業支援機能
    Chapter 2 キャラクターのモデリング①~3Dベースモデルの作成
    01 作成するキャラクターについて
    02 下絵の読み込みとモデリングの計画
    03 大まかな全身の作成
    04 色とテクスチャの設定
    05 レンダリングと準備
    Chapter 3 キャラクターのモデリング②~頭部を作り込む
    01 顔のモデリング
    02 顔のUV編集とテクスチャ作成
    03 顔の表情のセットアップ
    04 眼球のコントロール
    Chapter 4 キャラクターのモデリング③~各部のモデリング
    01 手と腕のモデリング
    02 その他のモデリング
    Chapter 5 リグのセットアップ
    01 リグについて
    02 ジョイントシステムの概要
    03 リグの構築
    04 リグのコントローラーの構築
    Chapter 6 アニメーション
    01 キーフレームによる簡単なアニメーション
    02 キャラクターの歩行アニメーション
    03 手付けのキャラクターアニメーション
    04 MoGraphを使った電光掲示板の作成
    Chapter 7 レンダリング
    01 アニメーションレンダリングの準備
    02 レンダリングするファイルの設定

作って覚える Cinema 4Dの一番わかりやすい本(技術評論社) の商品スペック

書店分類コード K650
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
紙の本のISBN-13 9784297104214
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 411.6MB
著者名 国崎貴浩
著述名

    技術評論社 作って覚える Cinema 4Dの一番わかりやすい本(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!