みんなのDocker/Kubernetes(技術評論社) [電子書籍]
    • みんなのDocker/Kubernetes(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,508502 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600842499

みんなのDocker/Kubernetes(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,508(税込)
ゴールドポイント:502 ゴールドポイント(20%還元)(¥502相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年04月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

みんなのDocker/Kubernetes(技術評論社) の 商品概要

  • 今や当たり前に使われるようになったコンテナ技術ですが,実際の利用に裏打ちされたノウハウについては未だまとまった情報がないのが現状です。そんななか本書では,現場でDocker/Kubernetesを活用している読者に向けて,実践のための知識や事例の紹介を行います。まず第1部では,Docker/Kubernetesの歴史をひもときながらコンテナ技術の概要を復習します。続く第2部では,コンテナイメージの作り方や宣言的なシステム管理といった実践的な知識やそのために役立つツールを解説します。いずれもゼットラボのエンジニアによる濃い内容となっています。そして第3部では,freee,Wantedly,CyberAgent,サイボウズという有名企業におけるDocker/Kubernetes活用の舞台裏を,こちらも現場のエンジニアが紹介していきます。ここにしかないノウハウが満載の一冊です!
  • 目次

    Part 1:Docker/Kubernetesは何を解決するのか? コンテナ技術再入門
    第1章:なぜDockerが生まれたのか……石澤 基
    第2章:なぜKubernetesが生まれたのか……石澤 基
    第3章:DockerとKubernetesを使ってみよう……石澤 基
    Part 2:「1日100デプロイ」を可能にする Docker/Kubernetes実践ノウハウ
    第1章:最高のコンテナイメージをビルドする……五十嵐 綾
    第2章:Kubernetesによる宣言的なシステム管理……大塚 元央
    第3章:本番運用に向けたPod機能の利用……須田 一輝
    第4章:Kubernetesでの開発を高速化するツール……稲津 和磨
    第5章:Kubernetesそのものを拡張するツール……稲津 和磨
    Part 3:事例に学ぶ! Docker/Kubernetes活用の極意
    第1章:freeeにおけるKubernetesの活用とOSSへの貢献……九岡 佑介
    第2章:ウォンテッドリーの創造的な活動を支えるKubernetes導入の舞台裏……坂部 広大
    第3章:CyberAgentの全社横断アンケートで知る! GKE活用ノウハウ……青山 真也
    第4章:オンプレミスでKubernetesクラスタを構築するサイボウズの試み……池添 明宏・上岡 真也

みんなのDocker/Kubernetes(技術評論社) の商品スペック

書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297104610
ファイルサイズ 12.2MB
著者名 稲津和磨
五十嵐綾
須田一輝
石澤基
大塚元央
九岡佑介
坂部広大
青山真也
池添明宏
上岡真也
著述名

    技術評論社 みんなのDocker/Kubernetes(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!