SmartCity5.0 地方創生を加速する都市OS(インプレス) [電子書籍]
    • SmartCity5.0 地方創生を加速する都市OS(インプレス) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600848172

SmartCity5.0 地方創生を加速する都市OS(インプレス) [電子書籍]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2019年05月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

SmartCity5.0 地方創生を加速する都市OS(インプレス) の 商品概要

  • 会津若松市で進行中の「SmartCity5.0」について、そのコンセプトから具体的な取り組みまでを詳細に解説しています。会津若松市のスマートシティプロジェクトは、2011年3月11日に発生した東日本大震災からの復興支援策としてスタートしました。ですが、その取り組みは単に“復興”にとどまらず、データとデジタルテクノロジーを活用して地方創生を図る「SmartCity5.0」へと進化しています。SmartCity5.0を特徴づけているのは、市民生活や地域産業の“スマート化”を可能にする「都市OS」と呼ぶべきアーキテクチャーの存在です。都市OSを使って会津若松市が解決しようとしている課題は、日本の多くの地方都市が抱える課題との共通点が少なくありません。日本の活性化に向けては、地方創生が不可欠です。政府も「デジタルガバメント」や「クラウド・バイ・デフォルト」を掲げ、公共分野のデジタル化を加速させようとしています。少子高齢化を乗り越え、持続可能な地方創生に向けた叡智が詰まるSmartCity5.0は、これからの“まちづくり”のあり方を指し示しています。
  • 目次

    表紙
    はじめに
    目次
    CHAPTER1 地方都市が抱える課題の共通点とSmartCity
    1-1 ”人に選ばれる街”になるための地方創生
    1-2 市民を巻き込むための「自分ゴト」化の仕掛け
    1-3 デジタルに向けた会津若松市の資産と課題
    CHAPTER 2 SmartCity AIZUの実像
    2-1 会津若松スマートシティ計画の構造
    2-2 情報提供ポータル「会津若松+(プラス)」
    2-3 インバウンド戦略術としての「デジタルDMO(Destination Management Organization):DDMO」
    2-4 予防医療へのシフト術となる「IoTヘルスケアプラットフォームプロジェクト」
    2-5 小さく始めて大きく育てる
    CHAPTER3 SmartCity5.0が切り拓くデジタルガバメントへの道程
    3-1 行政や企業の変革条件
    3-2 都市のためのIoTプラットフォーム「都市OS」
    3-3 デジタルシフトによる地方創生
    3-4 デジタルシフトをやり抜くための四つの条件
    3-5 スマートシティに不可欠なデジタル人材育成
    3-6 地域の商品・サービスの価値を上げる施策
    CHAPTER4 世界に見るSmartcityの潮流
    4-1 「SmartCity」は環境問題やエネルギー産業の振興から誕生した
    4-2 データ駆動型スマートシティの価値向上とマネタイズモデル
    4-3 世界の「新規開発型」スマートシティと「レトロフィット型」スマートシティ
    ●新規開発型:藤沢サステイナブル・スマートタウン(神奈川県藤沢市)
    ●新規開発型:Sidewalk Toronto(カナダ・トロント市)
    ●レトロフィット型:アムステルダム市(オランダ)
    ●レトロフィット型:スマートカラサタマ(フィンランド・ヘルシンキ市)
    4-4 スマートシティの今後
    CHAPTER5 〔対談〕会津若松の創生に賭ける人々
    5-1 会津若松市 観光商工部企業立地課 白岩 志夫 課長とAiYUMU 八ッ橋 善朗 氏
    5-2 本田屋本店 代表取締役 本田 勝之助 氏
    5-3 会津大学 岩瀬 次郎 理事
    5-4 スマートシティ会津 竹田 秀 代表
    5-5 アクセンチュア・イノベーションセンター福島 若きスタッフたち
    おわりに
    筆者プロフィール
    奥付

SmartCity5.0 地方創生を加速する都市OS(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2019/05/01
書店分類コード G390
Cコード 0034
出版社名 インプレス
本文検索
他のインプレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295006145
ファイルサイズ 249.3MB
著者名 海老原 城一
中村彰二朗
著述名 著者

    インプレス SmartCity5.0 地方創生を加速する都市OS(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!