HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門(技術評論社) [電子書籍]
    • HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,838568 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600859241

HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥2,838(税込)
ゴールドポイント:568 ゴールドポイント(20%還元)(¥568相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年05月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門(技術評論社) の 商品概要

  • 「あなたの会社のWebサイト,遅くないですか?」
    ふとした興味でWebにアクセスすると,重たくて読みたい情報が読めない……。Googleの調査では,Webページの読み込みに3秒かかると53%の人が,別のページに行ってしまいます。Webページを速くする,これはビジネスで成功するために必須の条件と言えます。本書は,Webページの高速化を図るための実践ノウハウを,Webデザイン,HTMLコーディングなどの見地から多面的にまとめました。Googleの提供するツールであるPageSpeed Insight,Chrome DevToolsを徹底活用し,客観的でかつ実際に効果が出る実践テクニックを紹介します。Web担当者,HTMLコーダー,Webデザイナーの皆さんの仕事を活性化します!
  • 目次

    第1章 Webページが遅いのはなぜか?
    【入門編】
    Webのしくみをおさえて,根本の原因を調べよう
    Webページが表示されるまでの流れ
    流れを悪くしているのは,どこだろう?
    Webページの読み込み速度を測るには
    PageSpeed Insightsでページ速度を測ってみよう
    【実践編】
    プロに求められるボトルネックの探し方
    遅いWebを高速化しよう
    サンプルサイトをダウンロードしよう
    サンプルサイトを計測しよう
    サーバの速さをチェックする
    第2章 Webページ画像を最適化していますか?
    【入門編】
    画像をサクサク表示させよう
    適切な画像形式を選ぼう
    その他の形式
    画像表示形式のまとめ
    縮小しよう
    圧縮しよう
    主な画像圧縮ソフトの紹介
    画像を最適化して高速化した結果
    【実践編】
    Webページ画像を最適化するプロの技
    高速化前の状態をチェックしよう
    画像の形式を変更しよう
    縮小しよう
    圧縮しよう
    高速化後の状態をチェックしよう
    携帯回線の転送速度をエミュレーションしてみよう
    第3章 テキストファイルをどこまで圧縮できる?
    【入門編】
    テキストファイルを圧縮しよう
    Minify
    Minifyするには
    gzipで圧縮配信しよう
    gzip圧縮配信するには
    ファイルを1つにまとめると……?
    テキストファイルを圧縮して高速化した結果
    【実践編】
    プロのテキストファイル圧縮テクニック
    Minifyしてみよう
    mod_deflateでgzip配信しよう
    設定してみよう
    高速化後の状態をチェックしよう
    第4章 Webページをさらに速くする方法
    【入門編】
    体感的に速くする技術とは
    Webページのぱっと見を速く感じさせるには
    ファーストビュー&アバブ・ザ・フォールド
    JavaScriptの配信を最適化しよう
    CSS配信を最適化しよう
    CSSの読み込みを非同期にする
    非同期読み込みで高速化した結果
    【実践編】
    読み込みをチューニングするプロの技術とは
    サンプルファイルをバックアップ
    JavaScriptの配信を最適化しよう
    CSS配信を最適化しよう
    高速化後の状態をチェックしよう
    第5章 キャッシュの有効活用をしていますか?
    【入門編】
    ブラウザとキャッシュのしくみ
    ブラウザキャッシュとは
    キャッシュを有効活用するには?
    ブラウザキャッシュを設定してみよう
    高速化した結果
    【実践編】
    .htaccessでキャッシュを設定してみよう
    ブラウザキャッシュを設定してみよう
    期間の指定
    ファイル形式の指定
    設定内容を確認しよう
    高速化後の状態をチェックしよう
    携帯回線の転送速度をエミュレーションしてみよう
    まとめ
    第6章 コンテンツのダイエットをしていますか?
    【入門編】
    そもそも,そのコンテンツは必要ですか?
    ファーストビュー内に動画や動く要素がありませんか?
    古い新着情報・古いバナーを使っていませんか?
    なんとなくSNSを埋め込んでいませんか?
    SNSへのリンクを埋め込むべきケースとは
    未使用の解析タグ
    多量のコメントアウト
    不要なコンテンツを消して高速化した結果
    自分のWebサイトで実践しよう
    第7章 ストーリーで読む,既存サイトの高速化
    第8章 Web担当者・HTMLコーダーのためのGit超入門
    【入門編】
    Gitを使いこなす手がかり
    Gitがあれば憂いなし
    機能を絞って考えればけっこう簡単
    Gitを使うとどうなるの?
    どんなときに便利なの?
    Gitにも種類がある――Bitbucket
    Gitクライアント――Sourcetree
    【実践編】
    BitbucketとSourcetreeでわかるGitのメリット
    転ばぬ先のGit,Webページの安心・安全をつくりましょう
    Sourcetreeをダウンロードする
    まず,リポジトリを作ろう
    リポジトリを開こう
    リポジトリにファイルを追加しよう
    ファイルを変更してみよう
    付録 PageSpeed Insights「改善できる項目」対応表

HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門(技術評論社) の商品スペック

書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297105808
ファイルサイズ 30.1MB
著者名 佐藤あゆみ
著述名

    技術評論社 HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!