頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て(KADOKAWA) [電子書籍]
    • 頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て(KADOKAWA) [電子書籍]

    • ¥1,540462 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600861972

頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て(KADOKAWA) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(30%還元)(¥462相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:KADOKAWA
公開日: 2019年05月20日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て(KADOKAWA) の 商品概要

  • 中学受験のプロとして活躍し、教科指導スキルに
    コーチング技術や心理療法的なアプローチをとりいれた指導方法で
    灘や東大寺、開成、筑駒、麻布など最難関中学に
    教え子を多数合格させてきた著者が語る、「本当に頭がいい子の育ち方」。

    著者の小川大介氏は、自身が代表をつとめる個別指導塾で
    5000組を超える家庭と面談をしてきました。

    その中で気づいたのは、いわゆる「教育によさそうなもの」を多数与えられ、
    手とり足とり面倒を見てもらってきた子どもは受験直前に伸び悩んでしまうことが多い一方、
    親に見守られて好きなことにとことん熱中した経験のある子どもは、
    最後の最後で踏ん張りをきかせてぐんぐん成績を伸ばしていくこと。

    中学受験の現場での経験、ひとりの父親としての経験から、著者は
    「親は子どものことをもっと信じていい」と断言します。
    自らの好奇心を親に認められ、見守られて育った子どもは、
    親が追いたてて「勉強」させずとも、
    自ら学び、成長する子に育つのです。

    本書では著者の実体験と
    コーチング・心理学の知見を踏まえ、
    「のびのびと育てられているのに、頭のいい子」
    が育つ、子育て法を紹介します。

    ◎子育ては「2勝8敗」で十分
    ◎好奇心のない子はいない
    ◎「当たり前のこと」を褒める
    ◎アドバイスは子どもが求めてから渡す
    ◎親が楽しそうな家はうまくいく
    ◎遊び方を観察すると、子どもの「天才」が見える
    ◎ボーっとしている時間に子どもはかしこくなる
    ◎お父さん・お母さんの日常は「イベント」の宝庫
    ◎「教科書ベースの勉強」でも心配はいらない
    ◎本人が活躍できるのが「いい学校」

頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て(KADOKAWA) の商品スペック

シリーズ名 「見守る」子育てシリーズ
発行年月日 2019/05/20
書店分類コード A180
Cコード 0037
出版社名 KADOKAWA
他のKADOKAWAの電子書籍を探す
本文検索
紙の本のISBN-13 9784046040596
ファイルサイズ 26.9MB
著者名 小川 大介
著述名 著者

    KADOKAWA 頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て(KADOKAWA) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!