点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~(技術評論社) [電子書籍]
    • 点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,958392 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600863826

点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,958(税込)
ゴールドポイント:392 ゴールドポイント(20%還元)(¥392相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2019年05月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~(技術評論社) の 商品概要

  • 「グラフ」と聞くと,中学校や高校で学んだ放物線のような曲線や直線を思い浮かべる人が多いかもしれません。それらもグラフですが,本書では,数学「グラフ理論」という分野のグラフを扱います。点と線を扱う幾何学の1つです。点と点,点と線のつながりを考えていきます。一筆書きや,四色問題などもこの考え方の類に入ります。もっと身近な例でいうと,人を点,関係を線とたとえると,人間関係も点と線で表すことができるのです。新たな視点をもつことで見えてくる世界が変わっていくおもしろさをぜひ味わってみてください。
  • 目次

    第1章 グラフ理論とは
    1. グラフとは何か
    2. 同じグラフ
    第2章 グラフの基本定理とハベル・ハキミの定理
    1. グラフの頂点次数
    2. グラフの基本定理
    3. グラフの次数列とハベル・ハキミの定理
    第3章 オイラーの一筆書き定理
    1. ケーニヒスベルクの橋の問題
    2. 一筆書きとオイラーの定理
    3. ハミルトンの問題
    第4章 グラフのつながり方 オイラー・ポアンカレの定理
    1. グラフのつながり方
    2. オイラー・ポアンカレの定理
    3. ツリーについて
    第5章 平面グラフと4色問題
    1. 平面グラフ
    2. 頂点の彩色と4色問題
    第6章 有向グラフと流れの問題
    1. 有向グラフ
    2. 流れの問題

点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 数学への招待
書店分類コード M100
Cコード 3041
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297105105
ファイルサイズ 12.9MB
著者名 瀬山士郎
著述名

    技術評論社 点と線の数学 ~グラフ理論と4色問題~(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!