日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点(集英社) [電子書籍]
    • 日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点(集英社) [電子書籍]

    • ¥1,584317 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600866068

日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点(集英社) [電子書籍]

価格:¥1,584(税込)
ゴールドポイント:317 ゴールドポイント(20%還元)(¥317相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2019年05月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点(集英社) の 商品概要

  • 偽装国家ニッポン!! いつからこの国は「嘘つき」だらけになってしまったのか? その驚くべき真相を最新の心理学が鋭く解き明かす! 心と文化をめぐる常識を次々と覆していくラジカルな日本社会論! ●構造改革が「安心社会」を崩壊させた●日本人とは「人を見たら泥棒と思え」と考える人々だった●「渡る世間に鬼はない」と楽天的に考えるアメリカ人たち●実は日本人は集団行動よりも一匹狼のほうがずっと好き●「心の教育」をやればやるほど、利己主義者の天国ができる●いじめを深刻化させる本当の原因は「傍観者」にあり●なぜ日本の若者たちは空気を読みたがるのか●どうして日本の企業は消費者に嘘をついてしまうのか●武士道精神こそが信頼関係を破壊する
  • 目次

    第一章 「心がけ」では何も変わらない!/第二章 「日本人らしさ」という幻想/第三章 日本人の正体は「個人主義者」だった!?/第四章 日本人は正直者か?/第五章 なぜ、日本の企業は嘘をつくのか/第六章 信じる者はトクをする?/第七章 なぜ若者たちは空気を読むのか/第八章 「臨界質量」が、いじめを解決する/第九章 信頼社会の作り方/第十章 武士道精神が日本のモラルを破壊する

日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点(集英社) の商品スペック

書店分類コード F610
Cコード 0011
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797671728
ファイルサイズ 3.9MB
著者名 山岸 俊男
著述名 著者

    集英社 日本の「安心」はなぜ、消えたのか 社会心理学から見た現代日本の問題点(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!