SDGs・ESGを導くCVO(チーフ・バリュー・オフィサー)―次世代CFOの要件(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • SDGs・ESGを導くCVO(チーフ・バリュー・オフィサー)―次世代CFOの要件(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥3,7401,122 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086600870794

SDGs・ESGを導くCVO(チーフ・バリュー・オフィサー)―次世代CFOの要件(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:1,122 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,122相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2019年05月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

SDGs・ESGを導くCVO(チーフ・バリュー・オフィサー)―次世代CFOの要件(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 目次
    第1部 企業、取締役の責務、コーポレートガバナンスの発展

    第1章 企業の発展
    第2章 所有者のいない「オーナーレス企業」の出現
    第3章 取締役の責務の進化
    第4章 ガバナンスの包括的アプローチと排他的アプローチ

    第2部 企業報告の新しい時代の到来

    第5章 財務報告から企業報告へ
    第6章 サステナビリティ報告とIIRCの設立
    第7章 企業における変革
    第8章 統合的思考と統合報告書
    第9章 企業報告の新時代

    第3部 価値創造とチーフ・バリュー・オフィサー

    第10章 価値創造
    第11章 統合報告のメリット
    第12章 価値創造(と地球の保全)に不可欠な会計士の重要な役割
    第13章 チーフ・バリュー・オフィサー
    第14章 会計士(と地球の保全)の研修を変革する
    出版社からのコメント
    ESG・SDGs実現への道筋を示すために、企業が投資家に語るべきなのは「価値創造ストーリー」。そのための理念と方法を示す。
    内容紹介
    コンパクトな原書であり、理念が中心となっている。それでは、日本企業にとって何が問題になりつつあるのか、世界の資本・投資の流れがどのように向かいつつあり、どのように対応すべきかがわからないので、原書の3つのPARTに対応して、日本の対応・課題・展望を加える。

    現著者のメッセージは、以下の2段階で展開される。
    ① 21世紀は限られた資源(自然資本や社会資本も含めて)をいかに有効に活用し、また、同時に、ダメージを与えない、あるいは限りなく少なくするか、という点での取り組みが重要であること。逆説的に言えば、20世紀は、資源を保有し、使う権利があることがビジネスに貢献しており、転換が必要。それを具体的な目標として示したのが、国連による「SDGs(Sustainable Developmennt Goals:持続可能な開発目標」(2015年国連サミットで採択)として位置づけられる。MDGs(ミレニアム開発目標)と異なるのは、先進国も含むすべての国に適用されている点にある。
    ② 財務情報だけでは企業価値の2割弱しか説明できていない。残りの8割のインタンジブルが企業の市場価値を決定づける方向になりつつある。その流れのなかで、CFOにとどまるのではなく、非財務的な価値も含めて企業価値に関するエコシステムについて関わるCVO(Chief Value Officer)という位置づけが求められ、結果として、①につながる。今のままでは、開示による企業価値棄損もありうる。

    著者について
    マーヴィン・キング (キング マーヴィン)
    マーヴィン・キング
    元・国連ガバナンス監視委員会議長
    現著者のマービン・キングは、コーポレート・ガバナンス・コード、スチュワード・シップ・コードの先駆け・前身ともされる「キング・レポート」を提唱した、南アフリカの専門家。企業の統合報告書において、従来のアニュアルレポートに加えて、サステナビリティレポートの提出を提唱した。
    国際統合報告書委員会(IIRC)議長、世界銀行にコーポレートガバナンスに関する民間諮問委員会のメンバー、国連ガバナンス監視委員会議長などを勤める。元南アフリカ最高裁判事、University of South Africa名誉教授。

    ジル・アトキンス (アトキンス ジル)
    ジル・アトキンス


    KPMGジャパン 統合報告センター・オブ・エクセレンス (ケーピーエムジージャパン トウゴウホウコクセンター オブ エクセレンス)
    KPMGジャパン 統合報告センター・オブ・エクセレンス(ケーピーエムジージャパン トウゴウホウコクセンター オブ エクセレンス)
    訳・編著 としてください

  • 目次

    日本語版 はじめに
    日本語版への序文
    日本語版 刊行にあたって
    前書き
    序文
    略語一覧

    第1部 企業、取締役の責務、コーポレートガバナンスの発展
     1 企業の発展
     2 所有者のいない「オーナーレス企業」の出現
     3 取締役の責務の進化
     4 ガバナンスの包括的アプローチと排他的アプローチ
     第1部 補章
    第2部 企業報告の新しい時代の到来
     5 財務報告から企業報告へ
     6 サステナビリティ報告とIIRCの設立
     7 企業における変革
     8 統合的思考と統合報告書
     9 企業報告の新時代
     第2部 補章
    第3部 価値創造とチーフ・バリュー・オフィサー
     10 価値創造
     11 統合報告のメリット
     12 価値創造(と地球の保全)に不可欠な会計士の重大な役割
     13 チーフ・バリュー・オフィサー
     14 会計士(と地球の保全)の研修を変革する
     第3部 補章1
     第3部 補章2

    結論と提言
    参考文献

SDGs・ESGを導くCVO(チーフ・バリュー・オフィサー)―次世代CFOの要件(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2019/05/31
書店分類コード I460
Cコード 3034
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492602270
ファイルサイズ 14.3MB
著者名 マーヴィン・キング
ジル・アトキンス
KPMGジャパン 統合報告センター・オブ・エクセレンス
著述名 著者

    東洋経済新報社 SDGs・ESGを導くCVO(チーフ・バリュー・オフィサー)―次世代CFOの要件(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!