パクリの技法(オーム社) [電子書籍]
    • パクリの技法(オーム社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600872122

パクリの技法(オーム社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:オーム社
公開日: 2019年05月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

パクリの技法(オーム社) [電子書籍] の 商品概要

  • 世界初“パクリの教科書”
    改正著作権法 対応
    パクリは盗作か,それとも技術か.技術であるなら,なぜパクリにかかわる事件,疑惑は起こり,大騒動になるのか.
    誰もが不安を感じながら,あいまいに済ませてしまいがちな問題に明確な答えを出す書籍です.
    古今東西,さまざまなパクリ事例を紹介し,これらを検証することで,パクリにかかわるトラブル回避のテクニックと,その論点を網羅しています.
    すべての研究者やクリエイターにとって必読の書です.
  • 目次

    本書の取り扱い説明書 ~「まえがき」にかえて
    「パクリ」が事件になる時代
    西部劇は全部「パクリ」?
    あらゆるクリエイティブにオリジナルがある
    「パクリ」は悪い意味の言葉なの?
    「パクリ」は「ヤバい」と同じくらいの多義語
    「パクリ=盗作」ではない~本書を読むための注意

    1章 パクリとは何か?
    社会問題としてのパクリ
    パクリは学びの基本
    パクリのオリジナリティ?
    生活用語としての「パクリ」
    小保方論文事件、東京五輪エンブレム事件
    なぜパクリ問題は起きるのか
    「パクリ」の定義
    マジ、ヤバいと、パクリ
    パクリの語源
    パクリのレベルと分類
    4段階の「パクリ」
    レベル1:一般用語・感覚としてのパクリ〔模倣、複製〕
    レベル2:無条件に違法なパクリ〔盗作、盗用、剽窃〕
    レベル3:許可や手続きが必要なパクリ〔転載、引用、サンプリング、参考、リメイク〕
    レベル4 相互理解・業界内ルールの遵守が必要なパクリ〔二次創作、インスパイア、オマージュ、パロディ、デフォルメ〕
    有名作品の中にもあるパクリ
    『天空の城ラピュタ』と『ガリバー旅行記』
    「滅びの呪文」は「飛行機」?
    巨神兵とエヴァンゲリオンとウルトラマン

    2章 パクリの歴史
    「技術を盗む」は悪い言葉か?
    「パクリ」「パクる」は暗黙知
    人類の歴史はパクリの歴史
    紀元前9世紀ごろ:ギリシャ神話
    紀元前5世紀ごろ:聖書「ノアの洪水」
    16世紀:『西遊記』とパクリの想像力
    複数ある『西遊記』のオリジナル
    三蔵法師はなぜ女性?
    「パクリをパクる」をパクる
    16世紀:『水滸伝』にみる史実と創作
    1709年:西洋高級磁器「マイセン」とパクリの技術
    1748年:忠臣蔵≠仮名手本忠臣蔵
    1814年:『水滸伝』をパクった『南総里見八犬伝』
    オリジナルとしての『八犬伝』
    1950年:「不二家ペコちゃん」にはオリジナルがあった
    1979年:『キン肉マン』とウルトラマンと千代の富士
    1979年:ガンダムとエルメス
    1994年:『ライオン・キング』と『ジャングル大帝』はなぜ揉めない?
    1996年:『エヴァンゲリオン』はなぜ、「世界の中心」で愛を叫ぶのか?
    2000年:ユリ・ゲラーがポケモンに101億円訴訟
    許されるパクリと許されないパクリ

    3章 パクリの技法
    「パクリの技法」は違法・脱法スキルではない
    パクリはなぜバレるのか
    ネットが高めるパクリのリスク
    テレビとネットの違い
    ネット上にあふれる「フリー」の落とし穴
    「ネット=フリー(自由・無料)」という都市伝説
    ネット上のお宝は誰もが発見できる
    文章をパクる技法 ― パクリ疑惑を回避するための絶対ルール
    絶対ルール1:引用や転載は出典を明示する
    テクニックとしての孫引き
    絶対ルール2:正しく引用や転載を行う
    「参考」の位置づけと考え方
    混ぜれば安全?
    キュレーションメディアは健全?
    テレビ番組へのツッコミ記事?
    エセ一次記事をつくる
    エセ一次記事のテクニック
    研究論文では注意が必要
    デザインにおけるパクリ
    パクリの技法の是非

    4章 どこまでパクれるの?~数式、グラフ、データベース、プログラム
    著作物だけが著作権で保護される
    表やグラフに著作権はない?
    やっぱりある? 表やグラフの創作性
    数式は表現か? それともアイデアか?
    小説『博士の愛した数式』の中の数式
    データベースのどこに創作性があるのか
    『ハローページ』にはないけど『タウンページ』にある著作権
    ソースコードも立派な著作物
    ソースコードの許されるパクリと許されないパクリ
    ソースコードのパクリが抱える違法・合法議論を超えた問題
    「女子高生社長CSSパクリ事件」にみる杜撰とリスク
    ネット万引き・デジタル窃盗の落とし穴
    でも、ソースコードのパクリは悪くない?
    何がパクれて、何がパクれないのか?
    自主規制がコンテンツを「つまらなく」する

    5章 “自炊”は合法?~改正著作権法で何が変わるのか
    著作物って何?
    料理のレシピやクイズの問題は著作物ではない
    著作権って何?
    著作者の人格権
    著作権(財産権)
    改正著作権法=メジャーアップデート
    デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した柔軟な権利制限規定の整備
    教育の情報化に対応した権利制限規定等の整備
    障害者の情報アクセス機会の充実に係る権利制限規定の整備
    アーカイブの利活用促進に関する権利制限規定
    書籍をスキャンする“自炊”
    自炊代行業者は「私的複製」ではない
    学校の先生の「自炊」が合法化?

    「あとがき」にかえて~進化する人工知能時代のパクリ
    人工知能の創作は著作物ではない?
    著作権なき人工知能の創作の価値
    どうなる? 人工知能によるパクリ
    さいごに

パクリの技法(オーム社) [電子書籍] の商品スペック

発行年月日 2019/02/08
書店分類コード F600
Cコード 3055
出版社名 オーム社
本文検索
他のオーム社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784274223389
ファイルサイズ 24.5MB
著者名 藤本 貴之
著述名

    オーム社 パクリの技法(オーム社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!