令和日本・再生計画~前内閣官房参与の救国の提言~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]
    • 令和日本・再生計画~前内閣官房参与の救国の提言~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]

    • ¥902181 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600872572

令和日本・再生計画~前内閣官房参与の救国の提言~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]

藤井 聡(著者)
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:181 ゴールドポイント(20%還元)(¥181相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2019年06月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

令和日本・再生計画~前内閣官房参与の救国の提言~(小学館新書)(小学館) の 商品概要

  • 前内閣官房参与が明かす官邸の内幕。

     新元号「令和」が始まったが、いざ日本の将来はというと決して明るいものとは言えない。
     1997年の消費増税が実施されてから、20年以上も日本の実質賃金は下がる一方だ。アベノミクスで大胆な金融緩和を続け、「第1の矢」である金融政策は成功したかに見えたが、それも2014年の消費増税でブレーキがかかり、デフレ脱却の糸口は見えないまま。本来ならばデフレ脱却することを最優先しなければならないはずなのに、これまでやってきたことといえば、前述の消費増税に規制緩和、そして財務省主導の「緊縮財政」だ。
     これらはいずれもインフレ対策で、デフレから脱却できないのは当然だ。さらに2019年10月に予定されている消費増税は確実に日本を破壊する。
     一方、国会で法案が通過した法案は、「移民政策」や「カジノ法案」「水の民営化」「TPP」など・・・・・・と日本の富を海外に売り渡すようなものばかりである。このままでは日本は数10年後にはアジアの貧国の一つとなってしまうのは確実だ。世界3位の先進国どころか史上初の「衰退途上国」に落ちぶれる。安倍内閣で6年間、内閣官房参与を務めた筆者が日本再生の秘策を提言する。

令和日本・再生計画~前内閣官房参与の救国の提言~(小学館新書)(小学館) の商品スペック

書店分類コード G300
Cコード 0231
出版社名 小学館
本文検索
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784098253500
ファイルサイズ 5.0MB
著者名 藤井 聡
著述名 著者

    小学館 令和日本・再生計画~前内閣官房参与の救国の提言~(小学館新書)(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!