鉄道ひとつばなし3(講談社) [電子書籍]
    • 鉄道ひとつばなし3(講談社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600872630

鉄道ひとつばなし3(講談社) [電子書籍]

原 武史(著者)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2019年06月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

鉄道ひとつばなし3(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 消えた駅弁、東大合格上位校と鉄道の意外な関係、うなぎ弁当食べ歩き、時刻表旅行のススメ……線路の彼方に孤高の“鉄”学者は何を見たか? どこから読んでも愉しめる、待望のシリーズ第3弾! 爆笑必至の「日本の廃線シンポジウム」も収録。(講談社現代新書)
  • 目次



    第1章 至福の鉄道旅
    山陽本線をゆく(上)
    山陽本線をゆく(下)
    「うなぎ弁当」を食べ歩く
    茨城あんこう鍋紀行
    消えた駅弁

    第2章 昭和の面影
    国鉄・靖国・摂政──昭和天皇の最晩年
    電車特急と団地
    上尾事件とは何だったのか
    池田大作と鉄道
    一九七四年の中央線車窓から見えた看板

    第3章 駅の記憶
    武田百合子と河口湖駅
    知られざる駅前商店街──羽黒下
    駅の記憶1──天王寺
    駅の記憶2──倶知安
    駅の記憶3──原町田
    駅の記憶4──立川

    第4章 鉄道から読む・鉄道で遊ぶ
    現天皇、通勤型電車に乗る
    東大合格上位校と鉄道
    建御名方神の逃走
    時刻表を旅する1──鹿児島県
    時刻表を旅する2──新潟県
    二つの線が接近・別離する10の型
    駅名が人名になる
    『ひとり日和』と京王線
    『OUT』と西武拝島・新宿線

    第5章 文化としての鉄道
    電車にずっと乗ってゆくとはどういうことか?
    安全と「安全」
    鉄道と読書
    飛行機と鉄道──大失敗から考える
    音楽と車窓
    鉄道博物館を見学して

    第6章 私鉄沿線文化論
    西武社員が見た関西私鉄
    新京成と団地
    卜部亮吾と東急田園都市線
    ほか

鉄道ひとつばなし3(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J220
Cコード 0230
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062880954
ファイルサイズ 0.9MB
著者名 原 武史
著述名 著者

    講談社 鉄道ひとつばなし3(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!