22歳からの国語力(講談社) [電子書籍]
    • 22歳からの国語力(講談社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600872652

22歳からの国語力(講談社) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2019年06月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

22歳からの国語力(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 社会で必要なのは、学校で学ぶ「教養としての国語力」ではなく、「読む」「書く」「聴く・話す」「編集する」という「実践的な国語力」。就活から新社会人まで、効果抜群の学習法! 学校で学ぶ国語と、社会人の国語は違います。あなたはちゃんと自己紹介ができますか? (講談社現代新書)
  • 目次

    プロローグ 社会人の基礎技術って何をどのように学ぶの?
     社会に出てから仕事に役立つ技術って?
     国語力とは「読む」「聴く」「話す」「書く」総合力のこと
     「22歳からの国語力」は、どこで生まれたのか?
     ビジネス書籍を編集して気づいた、基礎能力の問題
     独立後に知った、自分の能力のなさ

    本書の読み方 七つの鍵を使いこなせ
    第一章 22歳になった時に問われる、たった一つの質問
     あなたは一つの問いだけに集中すればよい
     さらば、教養としての国語よ
     従来の国語力vs.22歳からの国語力
     国語力を磨けば、数学力も英語力もアップする
     国語力とはサッカーである
     守りと攻めのバランスをどうとるか
     「読む」「書く」を鍛えることは走り込みに近い

    第二章 司馬遼太郎を読みこなせ(読む力)
     キミは司馬遼太郎を読んでいるか?
     地味だが、もっとも基本的な「読む技術」
     好き・嫌いリストを作成する
     四つのジャンルでアタリをつける
     多読というコンセプト
     月に一〇冊読めば上位五%の読書家である
     社会人になったら読むべき本とは?
     名言ノートを作ろう
     三日坊主で終わらないために

    ほか

22歳からの国語力(講談社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R100
Cコード 0237
出版社名 講談社
本文検索
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784062880350
ファイルサイズ 3.7MB
著者名 川辺 秀美
著述名 著者

    講談社 22歳からの国語力(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!