カラダのおくすり体操 - 弱った力別 運動強度別に医師が処方! ぐんぐん動ける! -(ワニブックス) [電子書籍]
    • カラダのおくすり体操 - 弱った力別 運動強度別に医師が処方! ぐんぐん動ける! -(ワニブックス) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600874976

カラダのおくすり体操 - 弱った力別 運動強度別に医師が処方! ぐんぐん動ける! -(ワニブックス) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ワニブックス
公開日: 2019年06月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

カラダのおくすり体操 - 弱った力別 運動強度別に医師が処方! ぐんぐん動ける! -(ワニブックス) の 商品概要

  • 一生、元気に動きたいというあなたのために、本書では、飲みぐすりの代わりに「おくすり体操」を処方します。

    こんなことはありませんか?
    朝、腰が痛くて顔を洗えない/電車やバスの中で立っていると、転倒しそうになる/ひざが痛くて、早く歩けない/何もないところでつまずく/網棚に荷物を上げられない/和式トイレは、空いていても使わない…etc.

    思い当たることがある方は、要注意。

    目指すべきは、毎日の暮らしの動作がスムーズに「できる」機能的なカラダ。
    生涯寝たきりにならず、自分の足で歩けるカラダを保つことです。

    「おくすり体操」は、運動経験のない方、体力がない方、カラダが硬い方でもすぐに始められる簡単な動きばかり。ぜひ、今日から始めましょう。

    日常の動作が「できる」カラダは、基本的な7つの力に支えられています。
    あなたに必要なのはどの力を鍛えるための体操ですか?
    1.「疲れずに立てる力」をつける
    2.「歩ける力」をつける
    3.「上下にラクに動ける力」をつける
    4.「腕を上げられる力」をつける
    5.「骨折しない力」をつける
    6.「転ばない力」をつける
    7.「痛まずに座れる力」をつける


    ※この商品は固定レイアウトで作成されております※
    ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。
    ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。


    【著者プロフィール】
    中村格子 (なかむら かくこ)
    Dr. KAKUKOスポーツクリニック院長
    現役臨床整形外科医として25年以上のキャリアと、トップアスリートへの指導・治療の経験をもとに、独自のエクササイズを考案。『大人のラジオ体操』(講談社)をはじめ多数の著書があり、著者累計は110万部を超える。

カラダのおくすり体操 - 弱った力別 運動強度別に医師が処方! ぐんぐん動ける! -(ワニブックス) の商品スペック

書店分類コード B150
Cコード 0077
出版社名 ワニブックス
本文検索 不可
他のワニブックスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784847097843
ファイルサイズ 38.4MB
著者名 中村 格子
著述名 著者

    ワニブックス カラダのおくすり体操 - 弱った力別 運動強度別に医師が処方! ぐんぐん動ける! -(ワニブックス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!