日本のグローバル化は「日本語」からはじめなさい(プレジデント社) [電子書籍]
    • 日本のグローバル化は「日本語」からはじめなさい(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600888442

日本のグローバル化は「日本語」からはじめなさい(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2019年06月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日本のグローバル化は「日本語」からはじめなさい(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    世界で一番習得が難しい日本語が外国人材活用の大きな壁となる!
    2019年4月施行の入管法改正により、職場での大幅な増加が予想される外国人材。
    しかし、彼らの日本語学習環境は問題山積であるのが現実である。そして、日本語力不足によるコミュニケーション不全は大きなトラブルにつながりかねない。
    日本滞在27年、5カ国語を操る語学のスペシャリストが「日本語」というユニークな視点で語る外国人材活用のヒント!
    【著者紹介】
    株式会社エドベック 代表取締役社長
    1966年カリブ海の島国トリニダード・トバゴで生まれる。1969年カナダに移民。
    国籍はカナダとイギリス。トロント大学で中国史と中国語を専攻。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院で東アジア研究と日本語を専攻する。同大学院在学中に、日本語クラスの後輩が持っていた米米CLUBのミックステープを聴いて日本の素晴らしさを知り、日本に行くことを決意。1992年、バックパックと全財産(10万円)を持って来日する。以後、英会話学校の教師、統括責任者、教材開発者、教師養成トレーナー、出版、校長など、幅広く英語教育に携わる。また、横浜国立大学・青山学院大学・NPO法人国際教育振興協会と共同で英語指導者育成eラーニングプログラム「Teyl-JAPAN」の開発にも参加。2017年より現職。一般社団法人全国外国語教育振興協会(全外協)の理事としても活躍。日本人女性と結婚し、子供が二人。趣味は外国語学習、旅行、料理、ガーデニング、DIY。フランス語、英語、スペイン語、中国語、日本語に堪能。
  • 目次

    【目次抜粋】
    はじめに
    Chapter1 外国人との本格的な協働時代に突入した日本
    Chapter2 外国人にとって、日本語は世界一難しい言葉?
    Chapter3 さまざまな課題を抱える、国内外の日本語教育の現状
    Chapter4 eラーニング「にほんごdojo」が日本を救う
    Chapter5 外国人雇用を検討している経営者に伝えたいこと
    Chapter6 改めて日本語教育について考える
    〈巻末特別対談〉 グローバル協働時代の外国人材の活かし方(芦沢真五×トンクス・バジル)
    おわりに

日本のグローバル化は「日本語」からはじめなさい(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
書店分類コード R100
Cコード 0034
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833423212
ファイルサイズ 6.5MB
著者名 トンクス・バジル
著述名

    プレジデント社 日本のグローバル化は「日本語」からはじめなさい(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!