いちばんはじめのプログラミング(Scratch 3対応)(マイナビ出版) [電子書籍]
    • いちばんはじめのプログラミング(Scratch 3対応)(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600893748

いちばんはじめのプログラミング(Scratch 3対応)(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2019年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

いちばんはじめのプログラミング(Scratch 3対応)(マイナビ出版) の 商品概要

  • はじめてのプログラミングに最適な1冊が、Scratch3.0に対応!

    スクラッチで楽しくゲームをつくろう!

    本書は、「Scratch(スクラッチ)3.0」というインターネット上のサービスを使って、楽しくプログラミングを学ぶ本です。

    スクラッチは、マサチューセッツ工科大学の研究所「MIT メディアラボ」が開発した、プログラミングツールです。コードを入力するような難しい操作をすることなく、ブロックを重ねるだけで、簡単にプログラミングをすることができます。

    ブロックの重ね方によって画面の動きが違ってくるのがすぐに確認できるので、「どうしてそうなるのかな?」「どうしたら思ったとおりに動かせるのかな?」ということを考えながら、進めていくことができます。こういった試行錯誤は、プログラミングをするときにとても重要になる論理的思考を育てることにつながり、この本の後に別のプログラミング言語などを学ぶ際にも役立ちます。

    本書では、6つの楽しいゲームを作りながら、プログラミングを学びます。音を鳴らしたり、計算をしたりといったシンプルなものから、後半ではシューティングゲームのような少し本格的なものまで作成。つくる楽しみを十分に味わえるように考えて作りました。


    ※2015年発行の『いちばんはじめのプログラミング』からの変更点は以下の通りです。

    ・すべての画面、操作をScratch 3.0で解説
    ・画面操作をひらがな表示に変更し、よりやさしい画面での操作になりました
    ・Scratch 3.0で対応したタブレット操作についてもフォローしています
    ・解説に使用している画面がMicrosoft Edgeになりました
    ・ゲームで使用している素材が、リミックスなどで自由に使えるようになりました


    ※この本は、小学校3年生以上のお子さんでも読めるように、言葉にはルビを振っています。
    ※ただし、プログラミング用語など、小学校3年生までには習わない言葉も登場しますので、その場合は説明を入れています。
    ※また、後半では、2次関数など、中学校で習う内容も登場しますが、本のとおりに操作することで、ゲームをつくることは可能です。

いちばんはじめのプログラミング(Scratch 3対応)(マイナビ出版) の商品スペック

書店分類コード K800
Cコード 3055
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839968090
ファイルサイズ 53.3MB
著者名 たにぐち まこと
著述名 著者

    マイナビ出版 いちばんはじめのプログラミング(Scratch 3対応)(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!