小さな蕾 No.614(創樹社美術出版) [電子書籍]
    • 小さな蕾 No.614(創樹社美術出版) [電子書籍]

    • ¥628126 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600903049

小さな蕾 No.614(創樹社美術出版) [電子書籍]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(20%還元)(¥126相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:創樹社美術出版
公開日: 2019年07月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

小さな蕾 No.614(創樹社美術出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 小さな蕾 2019年9月号 No.614 ―目次―


    【特集】

     ●骨董 形と心 小野良平さんを訪ねて


    【展示紹介】

     ・紫香楽宮と甲賀の神仏 ―紫香楽宮・甲賀寺と甲賀の造形― ◆MIHO MUSEUM特別展より

     ・ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち ◆古代オリエント博物館特別展より

     ・もののけの夏 ―江戸文化の中の幽霊・妖怪― ◆国立歴史民俗博物館企画展より

     ・祈りの考古学 ―土偶・銅鐸・古墳時代のまつり― ◆天理参考館企画展より

     ・染付 ◆早稲田大学會津八一記念博物館企画展より

     ・優しいほとけ・怖いほとけ ◆根津美術館企画展より


    【連載】

     ・陶片(カケラ)は語る 茶入れの蓋 ◆英次郎

     ・明治の陶磁シリーズ17 釉下彩絵具アスカイ黄について ◆高木 典利

     ・茶葉のほそみちⅡ 蕎麦編Ⅲ ◆竹大 和男

     ・仏教美術の脇役たち111 華鬘鈴Ⅰ ◆松田 光

     ・柿右衛門をみる眼 ◆鎌形 慎太郎

     ・茶葉のほそみちⅡ 蕎麦篇Ⅳ ◆竹大 和男

     ・塵も積もれば2 46 須恵器水滴 ◆鈴木 康支

     ・古時計逍遙69 服部金太郎 ◆戸田 如彦

     ・絵のある待合室69 ロダンの直弟子と呼ばれた男 ◆平園 賢一


    私の一品


    原稿募集と読者プレゼント


    在庫図書一覧


    全国美術館・博物館・骨董市情報


    注目の展示会・催し


    蕾特選サロン




    目次
    【特集】 骨董 形と心 小野良平さんを訪ねて
    展示紹介 紫香楽宮と甲賀の神仏 紫香楽宮・甲賀寺と甲賀の造形 MIHO MUSEUM特別展より
    展示紹介 ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち 古代オリエント博物館特別展より
    展示紹介 もののけの夏 江戸文化の中の幽霊・妖怪 国立歴史民俗博物館企画展より
    展示紹介 祈りの考古学 土偶・銅鐸・古墳時代のまつり 天理参考館企画展より
    展示紹介 染付 早稲田大学會津八一記念博物館企画展より
    展示紹介 優しいほとけ・怖いほとけ 根津美術館企画展より
    新刊紹介 漆絵の盆・折敷
    連載 陶片(カケラ)は語る 茶入れの蓋 英次郎
    連載 明治の陶磁シリーズ17 釉下彩絵具アスカイ黄について 高木典利
    連載 仏教美術の脇役たち111 華鬘鈴Ⅰ 松田 光
    連載 柿右衛門を見る眼 鎌形慎太郎
    連載 茶葉のほそみちⅡ 蕎麦編Ⅳ 竹大和男
    連載 塵も積もれば2 須恵器水滴 鈴木康支
    連載 古時計逍遙69 服部金太郎 戸田 如彦
    連載 絵のある待合室69 ロダンの直弟子と呼ばれた男 平園 賢一
    私の一品
    骨董街案内 大阪西天満古美術街
    骨董街案内 南青山骨董通り美術街
    骨董街案内 麻布・六本木古美術店
    原稿募集と読者プレゼント
    在庫図書一覧
    全国美術館・博物館・骨董市情報
    定期購読のご案内/掲載広告一覧
    注目の展示会・催し/奥付
    蕾特選サロン
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

小さな蕾 No.614(創樹社美術出版) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 創樹社美術出版
本文検索 不可
他の創樹社美術出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 68.7MB

    創樹社美術出版 小さな蕾 No.614(創樹社美術出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!