武器で読み解く日本史 弓、槍から日本刀、鉄砲、ゼロ戦まで(PHP研究所) [電子書籍]
    • 武器で読み解く日本史 弓、槍から日本刀、鉄砲、ゼロ戦まで(PHP研究所) [電子書籍]

    • ¥750150 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600904960

武器で読み解く日本史 弓、槍から日本刀、鉄砲、ゼロ戦まで(PHP研究所) [電子書籍]

価格:¥750(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(20%還元)(¥150相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:PHP研究所
公開日: 2019年08月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

武器で読み解く日本史 弓、槍から日本刀、鉄砲、ゼロ戦まで(PHP研究所) の 商品概要

  • たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた!――本書では、古代の弓・矛・剣から、近代の戦車・戦闘機まで、日本史に登場する武器・兵器が、いつどのように生まれ、時代にどのような影響を及ぼしたかを解説する。例えば「槍」。槍が最初に戦史に登場したのは南北朝時代。これにより武将の戦い方に変革が起こった。鎌倉時代半ばまでは、騎馬武者による個人の戦いが主流だったが、槍の普及により農民を主力とする足軽部隊が登場。戦いは大規模集団戦へと移行した。そしてこの足軽部隊と槍を駆使した武将の中から、圧倒的な軍事力をもとに天下統一を目指す戦国大名が誕生したのである。また「鉄砲」。16世紀半ばに九州・種子島に漂着したポルトガル人が有していた火縄銃が、戦国史を大きく変えた。この新兵器の威力を認め、大量導入できた者が、天下を統べたのだ。「武器」という視点で日本史を改めて見直すための一冊。

武器で読み解く日本史 弓、槍から日本刀、鉄砲、ゼロ戦まで(PHP研究所) の商品スペック

発行年月日 2019/08/01
書店分類コード Q020
Cコード 0120
出版社名 PHP研究所
本文検索
他のPHP研究所の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784569769486
ファイルサイズ 102.0MB
著者名 山田 勝
造事務所 編著
著述名 監修

    PHP研究所 武器で読み解く日本史 弓、槍から日本刀、鉄砲、ゼロ戦まで(PHP研究所) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!