ことばのトリセツ(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍]
    • ことばのトリセツ(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600916843

ことばのトリセツ(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:集英社
公開日: 2019年08月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ことばのトリセツ(インターナショナル新書)(集英社) の 商品概要

  • よかれと思って発した言葉、意味は合っていても、その印象は語感でまったく変わります。「感謝します」は距離感を作り、「ありがとう」は親愛の情を伝え、「はい」は忠誠心、「ええ」は知性を感じさせます。本書は著者が人工知能研究において「ことば」の感性に着目して以来、28年にも及ぶ「語感分析」の成果をまとめた一冊です。たとえば、「さぁ、帰ろう」「そろそろだね」などのS音は爽やかな印象を与えますが、デートの最後にはNG。包み込む音オを使った「送るよ」「おやすみを言わなきゃね」などを使ったほうが効果的です。また、「ポルシェ」のP音は光を、「ひかり」は圧倒的なスピード感を、「のぞみ」は居心地の良さを感じさせるなど、名前の「音」がもたらす影響や効果も論じます。男女関係、職場の上下関係、ネーミング会議、あらゆる場で役に立つことばづかいの極意が満載の、まさに「ことばのトリセツ」です。
  • 目次

    はじめに ~ヒトと人工知能が対話する時代が始まった/第一章 語感の正体/第二章 ことばのトリセツ/第三章 感性ネーミングの法則/第四章 脳にとって「ことば」とは何か/おわりに ~世界は、語感で二分される/参考文献

ことばのトリセツ(インターナショナル新書)(集英社) の商品スペック

書店分類コード R100
Cコード 0211
出版社名 集英社
本文検索
他の集英社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784797680409
ファイルサイズ 1.0MB
著者名 黒川 伊保子
著述名 著者

    集英社 ことばのトリセツ(インターナショナル新書)(集英社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!